カキドオシ[垣通し](シソ科)
林際に広がる草地の端に、こんな花が咲いていました。
花の中を覗いて見ましたが、雄しべも雌しべも奥の方にあるのですね。
子どもの頃、家の周りでよく見かけたので、小さい頃から馴染みのある花のひとつです。
2006年の花 2008年の花
キランソウ[金瘡小草](シソ科)
道端の土手では、こんな花が咲いていました。カキドオシより花の切れ込みが鋭いのですね。
この花も子どもの頃、家の周りの土手に咲いていました。地表にへばり付くように生えるので、気付いたのはカキドオシより随分大きくなってからでした。
改めてみてみると結構毛深いのですね。
2006年の花 2007年の花 2008年の花
4月上旬 横浜市内にて
カキドオシですか…
なんとなくシソ科と言うのはわかりますね。
でも僕はまだ見てないですね。
地域限定でしょうか?
よく似た花はありますよね。
ポチポチ♪
カキドオシは、そちらにはありませんか。
この辺りでは、わりとよく見かけます。
図鑑では、分布が北海道~九州とありますが、
出会えるといいですね。
ポチ、ポチありがとうございます。
残念ながら両方とも見た事がありません…
YAKUMAさんは小さい時のお花の記憶があるんですね♪
私は浅草に住んでいた頃は近所にお花など咲いてなくて
そういう記憶が全く無いんですよね~
親に聞いたら『隅田公園にはあった』と言ってました(笑)
って事で、やっぱりご近所には無かったようです…
Wポチっと♪
ぼくもついつい中を覗き込んで正面から撮ったのですが、大口をぽかんとあけた感じで、どうも気に入りません。
図鑑としては、中がよくわかっていいのですがね。
左上の花のような位置から撮るのが美しい、と感じてしまいます。
この写真は両方写っていて、欲張りですね(笑)
浅草にお住まいだったのですか。
私は、横浜といっても海からは遠い山の中で育ちました。
家の近所にはサワガニもいました。
緑に囲まれて育ったせいか、緑がないと調子が狂ってしまいます。
Wポチ、ありがとうございます。
カキドオシの花、大口をぽかんとあけた感じ
そういわれれば、ぽかんとしているように見えてきました。
ディックさんのお気に入りの構図があってよかったです。