自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

食べられる・・・?

2015-05-07 19:52:00 | お散歩

林の中を歩いていると、コナラの根元にキノコが生えていました。
さて、これは何でしょう。
林の中でキノコとはよく出会いますが、あまり撮ることはありません。名を調べるのが難しいからです。
でも、このキノコは何となく美味しそうに見えて、思わず撮ってしまいました。
このキノコ、食べられるんですかね。
私が調べても、同定はできませんでした。
わからない物には手を出さないことが賢明ですよね。

4月中旬 横浜市内にて

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘラオオバコ・・・ | トップ | 高尾の花・・・コバノタツナミ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FREUDE)
2015-05-08 07:43:36
植物には近似種で毒もあるようですから
迂闊に手を出さないようにしております

キノコに至っては最たるものであり、
知識の乏しい私は
眺めるにとどめております^^
返信する
Unknown (hiro-photo)
2015-05-08 19:32:54
こんばんは。
雨の後で一日で生えるキノコもありますね・・、キノコ類は見つけてもあま
り写した事が無いですが、写しようによっては絵になりそうですね、特にマ
クロで精一杯寄って写すと面白そうですね・・・・。
p
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-05-08 21:53:11
FREUDEさん
植物も難しいですが、キノコは全くわからない状態です。
美味しそうに見えても手を出すのは禁物ですよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-05-08 21:55:25
hiro-photoさん
キノコは変化が大きいですね。
よく目にしますが、何か調べることは少ないです。
マクロでの撮影は、面白そうですね。
P、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事