自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

冬枯れの・・・

2024-01-21 18:49:01 | お散歩

コウヤボウキ[高野箒](キク科)
11月に花が咲いていたコウヤボウキも、今はこんな姿をしています。真っ白ではなく、ややくすんだ綿毛が今を盛りとたくさん姿を見せていました。
枯れた葉は縮れていますが、まだ枝に付いています。綿毛の旅立ちを見送った後に落ちるのでしょうかね。そこまで観察したことがありません。
梅の花など咲き始めていても、季節は冬真っただ中ですね。

1月中旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤白咲いて・・・ | トップ | その名の季節に・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローリングウエスト)
2024-01-21 19:26:43
可愛い綿毛の花に心癒されました。冬の快晴日、穏やかな時間を過ごされて何よりです。この週末は冷えましたが、節分過ぎれば春近し!災害も戦争も全くない安寧・平和、平凡な日常生活がいかにありがたいのかを再認識する日々です。いよいよ1月も下旬入り、気分も心機一転して健康第一で過ごして参りましょう!
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-01-21 22:24:08
ローリングウエストさん
この週末、雪にならなくて良かったです。
節分も近いですね。
平和で安全な世の中になって欲しいです。
返信する
綿毛の姿 (地理佐渡..)
2024-01-22 06:10:07
おはようございます。

こうした冬枯れの草の姿や、綿毛
の風景を見ることは雪が降ってか
らはむつかしいこちらです。何か
暖かいものを感じます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-01-22 12:07:31
コウヤボウキの綿毛はこういう白っぽいのとピンク色掛かったものがありますね。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2024-01-22 19:51:43
こんばんは。
コウヤボウキの花後の姿は、花よりもっと目立ちますね。
コウヤボウキそのものを見る事は無いですが、写してみたいものです。
p
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-01-22 20:54:53
地理佐渡..さん
雪の無いこちらならではの光景でしょうか。
あるとないとでは、雰囲気が違いますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-01-22 20:56:14
多摩NTの住人さん
薄っすらと色付いているものもありますね。
出会う機会は少ないです。
また探してみます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-01-22 21:00:06
hiro-photoさん
この綿毛がたくさんついていると目立ちます。
この辺りでは普通にあるので、良い環境だと思っています。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事