自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

色付いて・・・シオデ

2009-11-20 21:14:00 | お散歩


シオデ[牛尾菜](サルトリイバラ科)
林際では、シオデの実が黒く色付いていました。
9月の終わりに出会った時は、まだ緑色でしたが、秋も深まりこんな風に姿を変えています。
葉もほとんど枯れてしまい、黒い実が目立ちますね。
ここは、手入れをされていないようなので、こんな実が幾つも残っていました。
来年は、花の様子も見てみたいですね。

9月の実

11月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色付いて・・・サネカズラ | トップ | こんな実もある・・・ウバユリ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-11-21 06:32:19
おはようございます~♪
あっ、この実もブドウみたいですねぇ~
今毎日食後に食べているピオーネという
ブドウによく似ています♪
安くて美味しくてお勧めです (^^)v
こういう実はなかなか見る事が出来ないので
色々な種類が見られるYAKUMAさんは羨ましいです!
Wポチっと♪
返信する
Unknown (エフ・エム)
2009-11-21 09:45:23
シオデの実は見たことがありませんでした。真っ黒でつやがあるのですね。サルトリイバラ属、そういえばまるい房になるところは、サルトリイバラに似てますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-11-21 19:09:20
恵さん、こんばんは
ピオーネですか。美味しいでしょうね。
恵さんの健康法でしょうか。
シオデは街中では見られないでしょうね。
ちょっと歩けばこんな実が見られる環境が大好きです。
Wポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-11-21 19:12:14
エフ・エムさん、こんばんは
私もこんなにたくさん実っているのを見たのは初めてです。
ここまで行く前に、刈り取られてしまうことも多いですよね。
若い実の時は、サルトリイバラかと思ってしまいましたが、途中でシオデと気付きました。
色付きは違いますが、本当に似ていますね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事