自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ここで帰化して・・・ヒロハホウキギク

2009-09-18 21:15:00 | お散歩


ヒロハホウキギク[広葉箒菊](キク科)
北アメリカ原産の帰化植物。湿った荒れや用水路の脇、放棄水田などに生育します。
8~11月、茎先に径7~8mmの頭花を咲かせます。
よく似たホウキギクとは、花がやや大きい、葉の基部が茎を抱かない、冠毛が筒状花より短いなどの違いがあります。
この花は鶴見川の土手に咲いていたのですが、初め見た時はなんて小さなヒメジョオンだと思いました。でも、よく見たらまったく雰囲気が違います。やはり違う種だったのです。
こんな帰化植物も増えてきているようですね・・・・・

9月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実り・・・ザクロ | トップ | やっと出会えた・・・ノダケ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-09-19 05:42:18
おはようございます~♪
似たようなお花は見た事がありますけど
このお花ではないと思います♪
小っちゃいお花達は何でも可愛いですよねぇ~
見つけるとついつい撮りたくなってしまいます (^^)v
返信する
Unknown ()
2009-09-19 05:43:38
オッと、忘れて帰るところでした (笑)
Wポチっと♪
返信する
Unknown (エフ・エム)
2009-09-19 06:56:29
ホウキギクは知っているのですが、ヒロハというのがあることは知りませんでした。多分混同していると思います。こんど改めて観察するつもりです。ありがとうございました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-09-19 22:20:00
恵さん、こんばんは
私もいつも見ている花だと思いましたが、初めて知る名でした。
何処かで出会っているかもしれませんよ。
生息域を広げているみたいなので・・・
Wポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-09-19 22:23:32
エフ・エムさん、こんばんは
私も知らなかったのですが、最近はヒロハの方が数が多いみたいです。
確認してみてください。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事