自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

実り・・・ザクロ

2009-09-17 21:01:00 | お散歩


ザクロ[石榴](ザクロ科)
梅雨の頃、オレンジ色の花を咲かせていたザクロ。秋になり、こんな実をつけました。
この後、実が割れてきたら食べ頃だと聞いたことがありますが、確かではありません。
このザクロは、妻の実家に生えていたものなので、食べ頃を見計らって行ってみることにしますか。
やっぱり味見はしてみたいですね・・・・・

ザクロの花

9月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実り・・・テイカカズラ | トップ | ここで帰化して・・・ヒロハ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エフ・エム)
2009-09-18 07:48:59
ザクロの実はつやつやした淡紅色、とてもいい色ですね。実はすごく酸っぱいと思いました。ところが、昔、英国の市場で買ったザクロは酸っぱくなく、甘かったのです。そのことを思い出しました。
返信する
Unknown (白たびコオさん)
2009-09-18 08:40:52
ザクロといえば小学校に植えられていたザクロを思い出します。
熟れて落ちているザクロの実をコッソリ友達と食べていました♪
粒によって甘いの、少し酸っぱいの、色々楽しめました♪
その味が忘れられなくて、お店で売られているのを買って食べてみたんですが…
あまり甘くなかったです☆
やはり売られているのは、早くに収穫されたものなんでしょうね…
熟れたザクロ最高です!
でも私の中で不動の地位にいるのは、やはり
【びわ】ですが!!
種なしとか、誰か作ってくれないかしら…
返信する
Unknown ()
2009-09-18 10:56:17
おはようございます~♪
YAKUMAさん、お蔭様で無事帰って来ました!
帰りが遅かったのでチョッと睡眠不足ですが (苦笑)
ザクロって思ったよりも大きいんですね!
先日私も撮った時にはチョッとビックリでした♪
Wポチっと♪
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-09-18 23:40:49
エフ・エムさん、こんばんは
外国には甘いザクロがあると聞いた事がありますが、本当なんですね。
私も味見をしてみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-09-18 23:43:38
白たびコオさん、こんばんは
私の子どもが通う小学校にもザクロがあります。
2度ほど子どもが持って帰ってきました。
ビワは美味しいですよね。
あれは種が大きいから種無しがあれば、食べ甲斐がありますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2009-09-18 23:46:42
恵さん、お帰りなさい。
寝不足気味のようですね。ゆっくり休んでください。
ザクロは本当に大きな実になりますね。
もう少し食べ易ければ人気もあったでしょうね。
Wポチ、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事