自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

今年も咲いた、ねじれた奴・・・

2007-07-09 21:51:00 | お散歩
ネジバナ[捩花](ラン科)
我が家のプランターに、いつの間にか根付いたネジバナが、今年も花を咲かせてくれました。今まで最高の4本の花序を出しています。
花序はご覧のようにらせん状で、左巻き、右巻きともあるそうです。我が家のネジバナは、一番右の花序だけ巻き方が違うようです。
                                         7月上旬 横浜市内にて

ネジバナは、日当たりのよい草地や芝生に生える多年草で、花茎は10~40cmになります。身近な環境で最もよく見られるラン科の植物です。
個人的には散策の途中で出合った、このネジバナのように赤味の濃い方が好きです。

どっち巻きの花が多いのか、調べてみるのも面白いですかね・・・・・
6月下旬 横浜市内にて 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のサルビア・・・

2007-07-08 10:35:00 | お散歩
アキノタムラソウ[秋の田村草]
(シソ科)
山野の道端などに生える多年草で、7~11月に淡紫色の花を数段輪生させます。
葉は3~7個の小葉からなる奇数羽状複葉で、長い葉柄があります。

去年載せた花が咲いていたところは、今年は何かの苗木が植えられていて見当たりませんでした。
一緒に咲いていたチダケサシも今年はまだ見当たりません。これから咲いてくれるのでしょうか・・・・・


Salvia japonicaという学名を持つアキノタムラソウ、サルビアの仲間です。意外と身近に咲いていたので、去年見つけたときは驚きました。
身近な自然―大切にしたいですね。。。。。
6月下旬 横浜市内にて 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶれませんか・・・

2007-07-07 20:30:00 | お散歩
ヌルデ[白膠木](ウルシ科)。
各地の山野に生える落葉小高木。
葉は互生し、奇数羽状複葉になり、葉軸に翼と呼ばれるひれ状の葉がつくのが特徴です。
ヌルデも道端や空き地など身近な場所に生えてくる先駆性樹木です。近所を流れる境川沿いにもよく見られます。ウルシ科ですが、かぶれることは少ないようです。でも、秋の紅葉は鮮やかなので、アメリカでは庭園樹として広く使われているそうです。

ヌルデノシロアブラムシが寄生することによって葉にできる虫こぶを「五倍子(フシ)」といって、タンニンを採取しインクや薬用に利用したそうです。
翼がついた特徴ある葉をぜひ探してみてください・・・・・
6月下旬 横浜市内にて 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝮の実?

2007-07-06 21:44:00 | お散歩
マムシグサ[蝮草](サトイモ科)。
春に花を咲かせていましたが、夏を迎えこんな実をつけ始めました。今はまだ緑色をしていますが、秋には赤く熟すそうです。
ここで、簡単に「マムシグサ」として載せましたが、マムシグサにはいろいろな別名があり、それぞれを変種として扱うという意見もあるそうで、ひとつひとつ区別するのは難しいようです。
ですから、マムシグサ(の仲間)としてみて下さい。

マムシグサは環境によって性転換してしまう事も、種の特定を困難にしている原因のようです。
人生の途中で勝手に性転換してしまったら、どんな感じになるのでしょう。
マムシグサが羨ましいですか・・・・・
6月下旬 横浜市内にて 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫花・・・

2007-07-05 21:31:00 | お散歩
ハエドクソウ[蠅毒草]
(ハエドクソウ科)
山野の林に生える多年草で、茎は高さ30~70cmになり、葉は対生します。枝先に穂状花序を出し、白色~淡紅色を帯びるこんな唇形花を下から順に咲かせていきます。
かつては、根をすりおろした汁を使って、蠅とり紙を作ったことからこの名があるそうです。

この花は、わりと小さな花なので撮るのが難しいです。去年は何度か撮影したのですが、上手く撮れませんでした。今年は何とか花の形がわかるものが撮れたので載せてみました・・・
身近な公園の林でよく見かけると思いますので、興味があれば蠅とり紙に挑戦してみてください。
6月下旬 横浜市内にて 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする