自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

枯れても残り・・・

2017-12-14 19:28:00 | お散歩
ニラ[韮](ヒガンバナ科)
畑の脇では、ニラの姿を見ることができました。
茎先の枯れ弾けた果皮の中には、まだ黒い種子がまだ残っています。
たくさんの花が咲いて、たくさんの実が生っていたのですね。
ニラを使った料理は好きなので、今度玄関先にでも植えてみようかと思います。

9月の花

12月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景・・・

2017-12-13 22:24:00 | お散歩
ケヤキ[欅](ニレ科)
大きな家の敷地に植えられているケヤキ、辺りを見下ろす様に大きな姿を見せています。
午後4時頃に写したものですが、この時の日没は午後4時半前後。綺麗に黄葉した葉が夕日に照らされていました。
こうして見ると、ケヤキの黄葉も見事ですよね。焚き火でもしていたのでしょうか、たなびく煙も夕日を受けています。
近所には樹齢300年を超え、樹高40mもある横浜市天然記念物に指定されている大木もあるのですが、この辺りではこうして屋敷林として植えられているものも多く見られました。
でも、家の改築や道路の拡幅などで切られてしまうものも多いです。
ケヤキだけではありませんが、古く大きな木を見上げると何か不思議な気持ちになりますね。
これからもこの町を見守っていて欲しいです。

12月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に咲く花・・・

2017-12-12 22:02:00 | お散歩
ビワ[枇杷](バラ科)
畑の脇に植えられているビワにも花が咲く季節になりました。
たくさんの花が咲いています。
全体的に毛の多いビワですが、綺麗に咲いている花も今一つクッキリした感じがしません。
寒い時季に咲くので仕方がない事なのでしょうかね。
強い寒気に覆われた今日は、この辺りはよく晴れた一日でした。
通勤時に見ることができる富士山が、綺麗に見える季節でもあります。

1月のビワ

12月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色褪せた実も・・・

2017-12-11 21:33:00 | お散歩
ノササゲ[野豇豆](マメ科)
9月に花が咲いていたノササゲですが、実がまだあるかと思って花を観察した林縁を歩いてみました。
するとこんな様子を見ることができたのです。
本当は、果皮が紫色になった姿を見たかったのですが、その季節に行くことができず。12月になってしまいました。
すでに果皮は弾けて、中の種子が顔を覗かせています。この写真ではわかり辛いですが、よく見ると果皮にうっすらと紫色が残っていました。
思うように観察ができないことが悩ましいです。

9月の花

12月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾けた後の・・・

2017-12-09 18:00:00 | お散歩
マユミ[真弓](ニシキギ科)
林縁では、たくさんの実を付けたマユミに出会うことができました。
10月の終わりに別の所で、赤く色付いたまだ弾ける前の実を観察しています。その時は葉もまだ緑でしたが、12月に入って葉も黄色く色付き、そのほとんどが落ちてしまいました。
弾けた果皮の間から、赤い仮種皮に包まれた種子が顔を覗かせています。
先日も載せましたが、この種子に有毒成分のエボニンが多く含まれているそうです。
赤い実、口にしてはいけない物もありますね。

10月の様子

12月上旬 横浜市内にて

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする