i-phoneのバッテリー交換(2025.1.19)

2025年01月20日 08時41分14秒 | 日々のかけら

Jan.19(Sun.)

 

 

■今日という日。

 

 

13時、二子玉川の貸し会議室で打ち合わせ。

想像していたものとは異なる展開に戸惑う。しばらく放っておくことにする。

 

 

 

駅前のカメラのキタムラでi-phoneのバッテリー交換。

 

バッテリーの状態は89%でまだ交換する必要のない数値だけど、

使用年数と体感的にもっと低い感じがするので交換することにしたのだ。

山歩きの途中でバッテリー切れになると大変なので。

 

 

 

交換には1時間ちょっとかかるという。

近くでお茶でも、と思ったが、日曜日の二子玉川はどこの店も満席。

後から思えば、高島屋の裏の方に行けばよかったのだが、

駅周辺で探してしまったので全滅。

結局、待ち時間、うろうろしているだけだった。

 

 

 

夕食は日曜日恒例の『松ちゃん』へ。寒いので、お通しのおでんがありがたい。

 



 
 
 
 
 

今日観たもの。

 

『まどか26歳、研修医やってます』初回。

医療ドラマ好きなので、とりあえず観る。

研修医の成長を描くために、

スタート時点を“バカ”として描くのは、もう止めた方がいいのではないか。

主人公以外の他の女性研修医のキャラクター設定もかなり古いし。

 

 

 

『全修。』第1・2話。

辻真先さん、高千穂遙さんのSNSで知り、観てみた。

実は一度、1話の前半で挫折したのだが、あらためて観直してみたら面白かった。

 

 

 

『薬屋のひとりごと』第26話。

『天久鷹央の推理カルテ』karte3

 

 

 

今日聴いたもの。

『ゼロアワー』

60年前にNHKで放送された小松左京脚本のオリジナルラジオドラマ。

「コップ一杯の戦争」「影が重なる時」などを想い出す。

 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。