Feb.12(Wed.)
■今日という日。
11時半、汐留で会議。
長年携わってきた番組の全体会議も本日で最後。
正直なところ、もうしばらく継続すると思っていたので、
終了がわかった時はショックだったが、それも世の流れだから仕方ない。
すぐさま帰還。
ディレクターが書き、プロデューサーが手直ししたナレーション原稿に、
さらに修正案を入れる作業。
同じ言葉、同じフレーズを多用しているので、
それを言い換えるという方針を決めると途端に修正しやすくなる。
夕方、蓬髪を整えに行く。いつもより前髪だけ長めにしてもらう。
仕上がりを見て、もう少し長くても良かったかと思う。
ここから伸びていき、ベストだと思ったタイミングの写真を撮っておくか。
夜、『さばのゆ』へ。
缶詰博士の黒川さんに案内頂いた「義理カン」イベント。
明治屋、木の屋石巻水産、極洋、ホテイフーズ4つの缶詰メーカーの新製品を
いち早く試食する集い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/5722ffe9d80475e86857fee740990e54.jpg?1739400337)
明治屋さんが、昨年12月に再販を果たしたウインナーソーセージ缶の裏話を披露。
子どもの頃に食べた記憶のある懐かしい缶詰。
戦前から製造されていたが、製造会社の事情で、数年前、発売中止となっていたそうだ。
その後、復活を望むお客様の声が多く、新たな製造会社を探すも難航。
というのも、このウインナーソーセージ、「羊腸を使用」「両端切り」であり、
この条件で製造してくれる会社がなかったのだという。
しかし、「さばのゆ」関連のご縁で、新しい製造会社が見つかり、ようやく再販を実現できた。
そこには「プロジェクトx」のような物語があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/7ada502b87d526791bbb0967414c180a.jpg?1739400337)
お土産に新製品の缶詰を頂いて帰還。
『甘神さんちの縁結び』第十七話を観る。