闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

RC・MART第二便

2010-12-19 17:12:17 | インポート


荷物が届いた。先日、MRR2関係のパーツを注文した後にTT-01系で国内販売されてない(と思われる)パーツが気になり「物欲魔」が暴れた、恐らく年内最後の衝動買いです。
黄色いホイールは色を選べなかったので意とせずですが、デザインが妙に気になって注文してしまいました。「タービンブレード」と説明されたデザインに目がロックされた結果です。この手のホイールって国内メーカーからも出てるのですが、型が一緒なのか4本とも羽の向きが一緒。つまり車体の左右で羽の向きが逆になるんで興味外でした。このスピード・マインドのホイールは右用、左用とちゃんと分かれていた事が選ぶ重要な要素となりました。触った感じは現在TA05V2に履かせている京商のホイールに似た感じで第一印象は悪くありません。もう一点は3RACING製のTT-01系用フロントキャンバーアームセットです。ブランドは代理店経由で見かけますが、ネットでググってもこのパーツが入ってきた様子は無し。RC・MARTで見かけて迷った挙句に注文したものです。15.00USDと決して安いものではありませんが、タミヤ純正のキャンバー調整できるアッパーアームのガタが気になる当方としてはロアアームもセットでの製品という事でチャレンジする価値があるように思えたものです。まだ封も切ってないため説明書を熟読してませんが、タミヤのキャンバー調整用アッパーとの大きな違いはターンバックルと対にして強度を確保するのにシャフトではなくアルミのパイプを用いてる事です。シャフトの細さと隙間がガタの原因になってるタミヤ純正と比較し、どれだけのアドバンテージがあるのか興味深い所です。因みに上下ともアーム軸がプラ棒から金属シャフトになるので、この根元のガタや抵抗も何かしらの影響を及ぼすと考えます。ただ、このキャンバー調整用アームは細身にデザインされており、ターンバックルとパイプの距離が近いので強度的にどうか、特にヨレに対する不安は残ります。取りあえず現在のタミヤ純正で作ったフロントで実走させて基準をしっかり覚えてからこのパーツへの換装を見極めたく、今はTT01ESRの箱に仕舞い込みましょうかね。やっぱりなんとか走る機会を作らないとダメですねー!!

今回使う電飾パーツ

2010-12-19 16:41:09 | RC TT01ESR


昨晩遅く、散々迷ったLED選びの結果がコレです。3mm径のテールは定番買置きのもので何の迷いも無かったのですが、フロントヘッドライトはかなり迷いました。中国製イエロー(バラツキが多い…)の狭角か、国産の電球色広角(120度)か。どの角度からでも光が見やすい広角のが姿勢変化を捉えるという意味では圧倒的に有利。でも本来プロジェクターのこの実車の特性からすると色はともかく変です。対して狭角で真正面からは直視できない明るさを誇るイエローはカローラaprの様にリフレクターとイエローのスクリーンを介すような場合は多少暗くとも遠方からの視認性に優れて日中でも映えますが、今回のようにLED単体での発光では限られた範囲からの確認という問題が姿勢確認には大きな不安が。2LEDまで装着できる空間のあるライトポッドを生かしてフロント4灯というのも考えたものの、今のモチベーションからは2灯でもいつになるか怪しいのでパス。そうして悩んだ挙句、過去の実績から視認性に優れるイエローの狭角で行く事にしました。チャイニーズなので不安は残りますが、まぁこんなもんでしょ。後はいつハンダコテを握る気が起こるか、です。

意外とライト周り綺麗かも

2010-12-19 16:28:07 | RC TT01ESR


ふぅ。年末のドタバタで久しぶりに家族全員(って言っても3人ですが)で弟の墓参り、買い物、道路が空いていたので観光スポット案内(私が案内された)とSX4で走り回り帰ってまいりました。我が家にとっては新年を迎えるという事は高校生に轢き殺された弟の命日が来るという事なんですね。
さてやっとパソコンの前に座れたので先程の続き。ライト周りはライトポッドを付けるとこんな感じになります。デカールのライトは剥がしましたから雰囲気が随分と変わりました。LEDを付けてないのでまだ見れた顔ではありませんが、意外とコレ綺麗な顔の車かもしれない。出来上がるのはいつになるやら(汗。

昨晩の画ですが

2010-12-19 14:22:22 | RC TT01ESR


週末、ほとんど死んでるのと同じような状況を打破すべくやっと腰を上げて電飾の準備に手をつけました。先ずは黒く塗った(タミカラ3回薄塗り)フロントのライトポッド左右を切り出し、5mm径LEDが入る穴を空けてシューグーで固定。テールライトは直接光をリフレクタに戻すように両面テープ付きアルミテープを内側中心に丸く貼り、ABCホビーの既成リフレクタを用い、接着面の反射部を削りシューグーで固定。ここまで行う事ができました。さて、どうなるか。

走らせたいな…

2010-12-19 14:15:40 | インポート


年の瀬押し迫り皆さんはどんなRCライフを送っているのでしょうか。先程、タミサからNewボディを完成させ来てますメールを仲間に頂いてからムクムクと「うぉお走らせてー」と衝動に刈られてます(笑。とは言えここずーっと土曜は疲労で一日ベッドの上生活、近所への買い物もままならず無駄に一日潰れてる感じ。日曜はまた始まる仕事のための休養日(通勤時間と睡眠時間がほぼ一緒って…)兼家の手伝いで基本外に出れません。
無理すれば少しはコースに行けるのでしょうが、TT01ESRは電飾半端(ライトポッドは付いてるけど結線類は手付かず)な上に、装着するか迷ってるウイングも半端な状態で実質走行不可。前のSX4WRCボディの搭載時とマウントも変更しているので旧ボディを載せるとなればまた私的に大騒ぎに。TA05V2は画の通りRC用具の下に埋もれて埃が積もってます(汗。こちらは予備ボディもあるしLiFe専用なので7.2v系パワーソースのTT01ESRより簡単に走行開始できるもののモチベーションが上がらず休眠状態。たまに「走らせてー」と思う時は現実逃避したい平日だったり今日のように週末も終る頃だったり。仕事がある幸せは認めるけど家族に多大な迷惑が掛かり、本人もボロボロ状態でギリギリの収入。これを幸せと呼べるのかはできるだけ考えないようにしています。はぁ、走らせたい…