昨晩あたりから大きめの地震でグラグラと落ち着かない。特に今日の夕刻は約3分置いてまた揺れるという間髪入れない地震の連続攻撃に電車が一時は全線停止したりと帰路も危なかった。感覚的に当分はこの活発な状況が続きそう。先程から何度も小さな余震が繰り返されている。次に被災するのは自分かもしれない。昔のある映画のオープニングシーンを見ると実感が湧く。劇場版「日本沈没」。故丹波さんが総理を演じたアレだ。元は大陸の一部だったのが海を挟んで島国になった日本。大陸の残り地だ。それは人類がほとんど経験したことが無い天変地異が繰り返されて今の日本の形ができ、いまだに形を変え続けてるという事実。被災地の画を見る度に「これは序章なのでは…」と恐怖にかられる。でもやはり願わくば平和な日本であり続けて欲しい。

先週、模型店で取り寄せてもらっていながら駐輪場で落して慌てたTA05用ギヤデフの消耗品です。先日貰って来ました。ブレード・レーシングさんのサイトでわかり辛くてガスケット(緑の)を注文したらXリングが来て再注文といろいろありましたが結果的に同じオイルのシールパーツということで良かったのかも。
神奈川で知ってるEPツーリンガーは多いかな?計画停電でナイター中止中のBOSS SPEEDは午後3時~日没まで安価に1/10のGPとEPの走行時間が割り当てられてます。ナイターしか叶わないEP車を日の下で走らせる事ができます。一度位は行くぞーと準備すると家族からの要望で入院中の父のための送迎で時間がクロスして未だ実現せず。震災であまり行くぞーって盛り上がりは無いのですが一度は行ってみたいですね。