闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

携帯に有利なパンケーキレンズは使い易い♪

2015-01-01 22:32:00 | 日記

​初詣に EOS 60D を引っ張り出しました。

コンデジは白飛びが激しいし、せっかくの雪景色なんだから少しでも良い条件で撮影したいと思って。

 

普段使うズームは重い事もですが、風のある雪だとフードに風が巻くらしく、レンズ(フィルター)に雪がベチャベチャと付いてしまい使い辛い。

なもんで、今年は昨年末に購入した EF-S 24mm F2.8 STM、パンケーキレンズとのコンビで挑戦です。

 

IMG_0292.JPGレンズガードはスリットが入ってるものの、意外と雪の巻き込みを防いでくれるみたい。

途中、キャップを外したままにしましたが、結局レンズには雪が付かなかった。

カメラ本体はベチャベチャに濡れまくってたのに。

 

参拝待ちでカメラを首に下げてる間、その軽さがすっごくありがたい(笑。

この軽さなら、ちょっと大きなコンデジみたいな感覚で持ちまわせる。

撮影する時も、左手に傘を持ってるので右手のワンハンドになっても軽いから何とか撮れるあたりがキモチイイ。

24mm(フルサイズ換算で約40mm)という人間の視野角に近い事も、自然な風景を切り取るには都合が良い気がします。

 

今回の失敗は「絞り優先」で、前回値(F5.0)のままで撮影した事。

思いのほかスローシャッターとなり、ピンボケが結構出てしまった。

手がかじかんで電源スイッチの操作もシンドイ状況に、設定を細かくチェックする余裕が無くて…。

物凄く寒かった(涙。

 

う~ん、このパンケーキレンズ、結構常用にポイント高いかも。

 


雪舞う地元の初詣

2015-01-01 22:26:00 | 日記

​新年、あけましておめでとうございます。

 

昨晩は天気が安定せず、風が強かったので0時過ぎの初詣を久しぶりに断念。

元日の日が出てから、地元の神社へ初詣に行くつもりだったのですが…。

 

時間を追うごとに雲行きが怪しく、昼前にはなんと雪が舞い出しました(汗。

 

IMG_0286.JPGここに45年住んでますが、元日に雪が降って積もるって記憶に無い。

年に数回しか雪が降らないカラカラな土地だけに、元日から雪って妙に嬉しい。

因みに、昨年のクリスマス(25日)も雪が降ってホワイトクリスマスでした(おっさん二人で苦笑い)。

 

にしても寒かった(汗。

横殴りの雪に傘はほとんど役に立たず、1時間チョイ待って参拝を終え、おみくじ引いてそそくさと自宅に退散。

今年は良い事があるのだろうか(笑。