闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

オールスターゲーム の CM から抜け落ちた(気がする)マツダ 車?

2015-07-18 22:26:00 | 日記

​あれ?

オールスターゲーム のCMに出て来て無い SKYACTIVE 全面採用車がある。

 

「アクセラ」 だけが抜けてるな、はて?

 

今の 「アクセラ」 はシリーズ中、3番目の 2013年 に登場。

それ以前に出てた 「CX-5」 「アテンザ」 は、既に今年の春に ビック・マイナーチェンジ が済んでいる。

 

小規模なマイナーチェンジはほぼ毎年実施されてるが(G1.5Lに上級グレードが出たり、SKYACTIVE-MTのギヤ比変更等)、現状最も変化無しで長いのが 「アクセラ」 になってます。

多くのメーカーが、2年でマイナーチェンジ、4年でフルモデルチェンジ(例)のように、一定サイクルで新型を出す方法をとってますが、近年の マツダ は放棄。

「良い機能が準備できたら、順次展開します」 と マツダ が言う通り、かなり不定期に ポコポコ と内容を変えて来る。

それも結構大胆な 「ビックリ箱」 が含まれてたりするので、それらを見てるだけでも退屈しない(笑。

 

そんな マツダ が、長々と 「アクセラ」 を現状販売し続けるとは思えない。 

9月に海外の モーターショー で、 マイナーチェンジする 「アクセラ」 が出てくるのではという噂はけっこう前から流れてますね。 

米国では2016年型が発表となり、現在の日本仕様に極めて近いもので、大幅な価格引き下げが発表になった。

 

なんとなく、「アクセラ」 に次の 「波」 が来そうな予感がする♪

 

こなると 「妄想モード」 解放、爆発です!(すみませーん)

 「SKYACTIVE-D1.5 で、AWD と組み合わせた 雪が多い地域で活躍する 安全エコ仕様」 とか、「国内で出すと公言してる、ディーゼル+ハイブリッド投入」 とか、「SKYACTIVE-D2.2 のAWD モデル」 とかとか、「そんなのが出てきたら面白いなぁ~」 という組み合わせが頭上をグルグル回ります~(笑。

べつに 「アクセラ のMPS仕様、2.5Lターボ+AWD」 とか、ホットモデルの噂はあまり興味湧かないものの、基本的に CX-3 や デミオ とは別格の 懐深い 足回りを持つ 「アクセラ」 だけに興味が尽きません。

…デザイン的には CX-3 が現状 いっぽ抜きん出てるように感じるんだけど…。

 

と、様々な憶測が、CM から アクセラ が抜けてる(もしかしたら気付かなかっただけ?(汗))事の裏付けに思えてしまった。

 

そう遠く無く登場する、マイナーチェンジ アクセラ のため、古いCMを使い回さない。

…だったら面白いのになぁ~と、毎度の 憶測・妄想モード 、悪いクセが出てるようです、自分。 


オールスター 2日目は カープ 「と」 オールスター みたいな(笑

2015-07-18 21:34:00 | 日記

​オールスターゲーム 終了。

いやいや、こうしたお祭りゲームってのも 面白いものですねぇ。

 

今日は開催地 広島 なためか、選手(セ・リーグ) も 応援席も 赤だらけ。

さながら、カープ と オールスター みたいな画ずらになってる(笑。

 

確か、カープの選手が使う 「ヘルメット」 って、今は 「ソウル・レッド・プレミアム・メタリック」 をベースにした塗装ですよね。

ミズノかどこかのスポーツメーカーと マツダ が共同開発した塗装が、ヘルメットに 深く キラキラした 赤を作り出す。

けっこう綺麗♪

 

ウェアの 「CARP」 の文字と背番号、これは反射ステッカーかな?

夜の工事現場で、遠くからでも僅かな光を反射して光る アレみたいな。

 

カープ は結構 「光りもの」 がお好きかも(笑


Windows 10 から Build 表示が消えた!

2015-07-18 02:59:00 | PC

​このところ、Windows10 IP の 新ビルド アップデートが続いてますね。

ウチはスペックが決して高くないため、一度始めると2~3時間はマシンを止められない(涙。

 

Build 10240 というのをかけたところ、正規版のWindows同様なライセンスが指示され、画面右下から Build ナンバー表記が消えた。

これは、もう正式版直前という事だろうか。

 

アップデートが重ねられ、AMD製のグラフィックアクセラレータ(古い呼び名…)を使う我が家は、画面表示が格段に綺麗になっている。

が、一部アプリの動作がイライラするほど 「遅く」 なっている。

 

システムの安定性は確かにアップしてるのを感じるが、動作にイライラがともなう程に動作が鈍いアプリが出て来ると、どう評価してよいのか迷う。

 

正式版の Windows10 がリリースされるまで、あと10日。

 

無償アップデートの申し込み案内が来ているが、OSが安定し、古いアプリが確実に動く(Win10で動かないものが複数ある) 今の環境を移行する決断はまだできていない。


今年は オールスター を家族で見入ってます(笑

2015-07-18 02:09:00 | 日記

​珍しく、プロ野球 を見てます。

 

今年は DeNA がシーズン開始から調子良く、「指定席」 でないのに興味をひかれ、気付けば結構見てる。

 

特に DeNA ファンというワケじゃない。

「大洋ホエールズ」 の頃から知ってるが、地元球団という事でごくたまに気にした程度。

 

前半戦を 「首位」 で通過という、キツネにつままれたような気分です(笑。

 

昨日から 「オールスター戦」、セリーグ 対 パリーグ のお祭りが始まりました♪

素人ながら、やはり選出されるだけあって凄い選手がいるのにビックリ。

 

おまけに、普段試合と異なり、それぞれの選手が楽しそうにしてるさまは、見ていて楽しい♪

勝負なんだからビシっとという意見もあろうけど、こういった試合も悪く無い。

 

「オールスター」 は 「マツダ」 が メインスポンサー、東京ドームの随所に 「Be a Driver」 の幕が掛かる。

なんでも、総合で最も評価された選手には、新型の 「ロードスター」 が進呈されるのだとか、いいなー(笑。

 

そして試合中、イニングの間にCMが流れるのだが、必ず1種類は マツダ のCMが入ってた。

 

「お、CX-3」 「今度はデミオのミッド・センチュリー」 「アテンザ、室内デザイン憧れる」 と、ここも目がロックされっぱなしです(笑。

 

「なんか睨んでる顔みたい」 と、母。

滅多に車の CM に興味を示さない家族が、超珍しくCMに反応、これにゃ驚いた。

もしかして興味無い人にも 「デザイン」 って何かを伝えるのだろうか(汗。

 

因みに母は 「水墨画」 でそこそこの頭角を示し、市の展示会では独自スペースを頂いてた事がある。

タッチもだが、全体構図の美しさは 我が母なれどビックリ。

あれが センス というものだろうか。

 

最近のマツダデザインは、何となく 「日本的」 というよりは、ちょっと欧州テイストが漂う独自色が強い気がします。

 

…そんな、野球とはちーっとも異なる事も考えながら、オールスター 2日目を楽しみにしてるのでした♪

もしかして、こんな感じで 「プロ野球ファン」 って出来上がっていくのだろうか?