闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

4回目位?

2010-02-27 16:25:24 | RC TA05 Ver2


今し方、たぶん霧吹きで失敗してから4回目位の修正塗装を行いました。乾燥場へ持っていく前の画です。まだまだマダラだらけですがかなり目立たなくなってきました。でもまだ道のりは遠そうです。

今夜の塗装も無し

2010-02-27 02:28:49 | RC TA05 Ver2

帰宅後に塗装を重ねるつもりだったのですが、思った以上に疲れてたのかメシ食ったら寝てました(汗。せめて着替えてから寝ろよ、床じゃなくて(笑。
で、寒くて(室温20度になってるな)目が覚めたのが少し前。家族は当然夢の中。こりゃコンプレッサー回せません。帰宅した時間も遅かったしなぁ。今週末は予定が見えないのでRCは全く触れないかも。はぁ~。

もう4ヶ月早く手に入ってたら

2010-02-27 02:24:11 | マウンテンバイク


荷物到着。海外まで手配して探し出してくれたオークリーのスポーツグラス「Mフレーム」用の交換レンズです。昨年にはもうNewモデルが出ていてMフレーム関連品は在庫のみという状態でした。明るめのレンズや通気穴の無いタイプのレンズの一部が入手できるかどうかという状況でした。これを必死に手配してくれた業者が確保の連絡をくれたのは年末ギリギリ。10月頭のサイクルフェスタ、自転車のレース用にお願いしたけど結局間に合わなかった。それから暫く忘れてたもの。アンバー系でランク2の紫外線除去ができるレンズなのでドライビンググラスやこれからの季節のオンロードポタリング(クロカンコースでは色が濃過ぎる)に活躍してくれそうです。運動したいなぁ。

偶然見つけて即確保

2010-02-27 02:12:44 | PC


そろそろ我が家のPCもWindows7化を施さないと64bitのメリットを生かせず勿体無いオバケが出そうです。世はIntelの攻勢中ですが、過去の経緯からアンチIntel派な当方は早期から64bit化を実現してきたAMDばかり。ま、どっちを選んでもその人の自由なんですけどね。
OSは最初のキャンペーンで確保済み。パソコンそのものは完全水冷式で変更の予定無し。グリグリゲームも滅多にしないのでグラフィックも旧世代で十分♪となると興味の矛先はSSDとBlue-Ray。ブルーレイは先送りしたほうが値落ち高性能化が進むでしょうからLG(既にDVDで3台オシャカ、早いと半年で壊れる韓国製品は二度と買わない)が大半の今のドライブを買うリスクは得策ではない。となればSSDに手を出してみたい。知人にSSD化したノートを触らせてもらったけど「凄く良かった」です!書き換え限界があり、一般に5年で寿命と言われるSSD。その寿命を多少延ばし、HDDのリード用キャッシュとして使うシルバーストーン製アダプタというのがあると知ったのは今週の事。毎度のImpress アキバ watchで。でもどこ探しても在庫が無いとの事。反響は大きくてもモノが無いなら入手は無理かと諦めてたら某家電店に在庫を発見、即GETしたのがコレ。...SSDドライブも持ってないのにとは思ったけど、とても魅力な製品だし、今回買い逃したら次に手に入る保障は薄いと思えた。で、買った。安かったし、ね(汗。さて、次はSSDかぁ。HDDのリード速度より高速なリード能力を持つSSDを探さないと宝の持ち腐れになるな。

キャノン PowerShot G10 の手ブレ補正って室内じゃタコ?

2010-02-25 01:33:54 | インポート


ふと気になり先ほどとほぼ同じ画をデジカメG10さんの手ブレ防止機能を「切」にして中腰という不安定な姿勢で撮影してみた。...手ブレ防止「入」よりAFがしっかりと被写体を捉えてる(まだ甘いけど)。画の流れも全然目立たない。ここまで画を縮小するとほとんど判らないけど元画像には歴然の差がある。記憶が正しければ露出3段分の効果があるとカタログにあったような。どうやらマイナス3段分ダメになるらしい、キャノンのG10は(怒。Blogにボコボコアップするワケにはいかないけどこの他にも部屋の電灯下で何枚か撮影したけどズッシリと重いボディと厚みがあり良好なホールドで手ブレ無しの方が圧倒的に良い画を生産できたのには驚くと同時に閉口した。天下のキャノンのシリーズフラッグシップ(だった)とはいえこんなものなのかなぁ。何気にこの重さとホールドの良さはお気に入り、携帯性が犠牲になってるけど悪く無い。デジイチを持ってない身にはソコソコかな。昼光下ではキャノンお得意の派手目に表現しちゃう綺麗な画もフィルム時代にアグファのリバーサルを愛用してた身には許容範囲。ロケーション問わずザラザラとのるノイズ(G11は1/4に減ってるそうですね)には無闇やたらに画素数の拡大合戦のボロがこいつには間違いなく有る。生かす技術に到達する前に上げ過ぎたのだろう事は素人にも予想できる。悪く言えばキャノンの失敗作、あるいは過渡期の検証機。腕が無い事も加わって不満だらけのG10だけど、次に魅力を感じるデジカメが出る度に店頭で触らせてもらうのだが「軽すぎ(安っぽく感じる)」だったり「ホールドが納得できず」だったり、「デザイン(操作感)」が受け入れられなかったりと思いの外「これに買い換えようかな!」って明確に感じる製品に未だ出会えていない。良い製品は沢山あるのに。デジイチは手を出したらまたフィルム時代のように交換レンズ地獄に陥るの目に見えてるから我慢の候補外だけど、コンデジはどれもこれも目指してる方角が何か違う。で、結局このG10をタラタラ使ってるって事はG10毒に知らずの内に侵されてるって事なのかなぁ。オリンパスのSP-350みたいに突然死しないでくれればもう少し勉強して使うのも良し、かな。まだまだ勉強が足りないなぁ、自分。