闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

日刊ゲンダイが斬る国民操作のNHKと受信料必要性

2011-08-22 10:13:46 | インポート

体調がなかなか改善せず、近所のコンビニにも危なくて行けない状態にいらだち中です。もちろんRCカーには一切手はつけられず。
リハビリを兼ね日に何度かパソコンの前に座って勉強だの調査だのをしてたら気になるトピックが。MSN Japanのエンタメのニュースだ。
軽く読んだだけで怒りが爆発した。日刊ゲンダイさんがスッパ抜いた内容を要約しているが、NHKと東電の裏繋がりの実態と、レベル7の危険度は多くの人が安易に予測してたにも関わらず「安全です」を繰り返してるNHK。その裏事情が判りやすく出ていた。
自分で調べた裏繋がりでは無いので鵜呑みにはできないが、少なからずNHKが国民を「だまし」てきたのは確かであり、その功罪は決して軽くない。
NHKの受信料や運営費の仕組みについても触れてるが、毎度変わらぬ言葉しか帰ってきていないようで、つねづねNHKは国民のマインドコントロール役を担い、更に受信料というふざけた財源確保をしている事実を裏付ける重要な証拠がまた出て来たと思う。正しいマスコミとして最初から真実を報道すれば今も含めパニックになるのは必至。風評被害どころの話ではない。今も昔もNHKは国民操作のための道具として国家の重要な役割を果たしている。
NHKに真実が無いとは言わないが、そこにお金を払っても何かを求める価値があるか視聴者が個々に真剣に考えるべきだと警鐘を鳴らす。
…何より裏で政財界とも明らかに繋がってる機関だけに今後、隠蔽した事で人体や環境にどんな深刻な事態が起こるのか、それが心配です。

間違いだらけやん!

2011-08-20 01:20:59 | RC TA05 Ver2

寝れない。SPAMメールが携帯に次々来てフィルターも限界。同じキャリアからも送られてくるので半お手上げでイライラ………。
先日、元同期がショートメールを送って来た直後からSPAMが多いと数分に1通の割合で来るようになった。こいつからの携帯メールは初めてだ。推測するに偽装サーバーを引っ掛けて来たらしい(涙。古いメールから消えていくため被害は半端無い。ふぅー…。
昼間、豪雨で何もできず結構寝た反動か睡魔も弱い。
で、(やっと本題かよ)タミヤのサイトで「タミヤRCスタートガイド」ってのを初めて読んだ。少し読んで寝るつもりが熟読する事に。「あれ、これ、え、これも」。自分の中の「パターン」が次々と崩れ、モノによっては謎だった事の意味がなんとなくイメージできたり。やっぱり我流はダメダメだと痛感。早く身体なんとかしてプロポ握りたい気持ちが高まります。やっぱり「基本無くしてステップアップ成らず」はRCに限らず大切なのですな。反省~。
…寝よ。

うまい手は無いか

2011-08-19 22:04:10 | RC TA05 Ver2


痛い。先日の元同期の「長電話」で一気に体調が悪化してやっと外を歩ける程度に。せめて半日は座ってられる体力を取り戻す意味も含め、手をつけたくなかった風頼のテールランプに手を付けてみた。以前購入していたタミヤの2mm径透明プラ棒を画のように裏から無色シューグーで貼り付けていく。だいたい2ヶ所を結ぶように手で折り曲げて浅い溝に貼り付けるのだが段差があったりプラ棒が元に戻ろうと浮き上がったりするので洗濯バサミや割り箸を工夫しまくってここまで。ちゃんと付いたかなぁ、不安。次は横長のメッキ済みライトポッドをこの上に固定するのだが、プラ棒が入った所は段差が生じ、全体として見てもボディ後方は少しネジレていて簡単に付かない。加えて光の透過率が低いプラ棒に光を集めるために余計な箇所に裏が両面テープのアルミを貼り付け減衰を最大限抑えないとたぶん光らない。あ~頭痛い。いくらシューグーで固定してるとはいえ、それなりの面積で接着しないとライトポッドが走行中に落ちる可能性が高い。いろいろ考えるが未だ結論出ず停滞中。
フロントの電飾は更に難題、今は頭の外。

ボールデフも構造変わってるのね

2011-08-16 22:35:28 | RC TA05 Ver2

自宅軟禁中なので先日買った本程度が数少ない娯楽だ。TA06PROの記事が踊りまくりなところから、自分のTA05V2との比較ができて面白い。加えて基本的な知識も結構混ざってて手元に置いて損の無い本になった。例えばタイヤとホイールの接着のコツとか、初心者な私には目からウロコな優しい記事とか、ね♪
その中にボールデフの組み方のコツがあった。TA06だが見てて「あれ?」と手元のTA05V2のマニュアルと見比べる。形状の違いもあるけれど、TA06では「接着」する箇所が無いし、調整が楽そうな構造に変わっていて差を見てるだけでも面白い。キットレベルではTA05V2より安価に設定されてるTA06PROだけど、必要なパーツを揃えていったら結構な額になりそうに思うのは自分だけ?例えばカーボンバッテリーカバーとか「無いと辛いでしょ」って箇所がTA06PROは多く見える。だから面白いって考え方もできるんだけどねー。素人の私はTA05V2でまだまだお勉強です。

症状悪化かな

2011-08-16 22:24:10 | インポート

昨夕から手術した片側のホオから鼻の間あたりに鈍痛が出ている。表面じゃないので強い痛みではないがイライラする。今後、生きてる限り続ける鼻洗という行為でも痛みが増して終ると涙がボロボロと出る、これは痛い!次の診察まで一週間以上あるので外来に相談してみようかなぁ…。
そんな大学病院から夕食時に電話が入り、素麺が伸びた(涙。
先日、一枚1万以上する診断書に不備があったかもしれないと会計からの電話だ。病院の判を押し忘れているかもしれないと電話に出た男性は低姿勢。おいおいおい!体調悪くて辛い中、書類を確認したら問題無かった。
と、思ったら確認のためFAXして欲しいという。…FAXタダじゃねーんだよ、一万以上も取る書類をテメーでミスっておいてFAX代も出せねーって医療会計ってところは何やってるんだぁ、おい。度重なるミスに有名大学病院ではなく、国立病院を選んだ方が良かったのではと今になってかなり後悔中。神奈川では二分する大学病院なのにねぇ…。ズサン。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2011年8月17日 19:57]
>自己RES
元同期入社で辞めた友人から急に電話が入った。この不景気で藁をも掴む気持ちだったのだろうが延々と携帯のバッテリーが切れるまで話に付き合わされた…。療養中を伝えたのに。その後どんどんと体調悪化、熱も上がり現在手すりが無いと階段も登れない。患部の痛みも結構悪化し、会話は極力避けるようにとの医者の注意の意味を実感中。マジこれまずいよ!!!