蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

柚子のマーマレード

2021-01-19 | 日記

お庭でとれたユズで作ったマーマレードをどうぞ。

と嬉しいいただきもの。

この冬は私も作りましたが、我が家のお砂糖はきび砂糖。

色が茶色くなる上に透明感がありません。でも慣れていたので何とも思っていなかったのですが、、、

鮮やかな黄色で透明感のあるキラキラしたジャムに、うわーっ♪と心躍りました。

美しいです。

明るいところに置くと瓶がキラキラとして本当にきれい。

体に良いとか悪いとか、栄養価がどうだとか、そんな事はどうでも良くなります。


見た目がきれいで心が躍る。


それだけでじゅうぶんな場合もあっていい!と思いました。


さてこのマーマレード。

ヨーグルトに添えて食べても美味しかったけど、ポン酢を作っても美味しかったです。

お醤油、お酢、マーマレードを混ぜるだけ。

ツンと刺激のある酸味が苦手な人は、お酢をレンジで加熱すると刺激が弱まりますのでひと手間加えて下さい。



この冬は柚子をよく使いました。

実はユズをあまり好きでなかった私ですが、今ではすっかり生活に欠かせなくなりました。

冬の食卓が豊かになって嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保温が大事

2021-01-18 | 積み重ねる養生
我が家では子供達に口煩く「靴下をはきましょう」と言っています。

デモ、お風呂上がりは体がポカポカな事もありはいていないことが多いです。

お風呂上がりは血行を妨げないようにゆるゆるモコモコの靴下を用意してあげているのに!

特に2号は私に似て冷えやすく、手もあかぎれが出来やすいのではいて欲しい。



体は全部つながっているから足が冷えると手も冷えやすくなるよ。



と何度も説明しているのに。

昨夜は体育の授業が寒くて嫌だと泣き出しまして。


お風呂上がりに靴下をはかない。

学校へ手袋をして行かない。

長い厚手の靴下をはかない。


他にも学校にお湯を持って行かずに冷たい水道水を飲んでいるとか言いたいことは山ほどあるけど、靴下と手袋は改善して欲しい。

そうでないと泣いても助けてあげたいと思えないですよー!


と言いつつ子供用の腹巻を検索中。

大人と幼児用はたくさんあるのにキッズサイズが少ない…


カイロよりも保温の方が効果的だと思うので、とにかく涼しい格好はやめましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血を養う

2021-01-15 | 日記
こんな可愛い産直の人参ですが

規格外なのでお安くなっていました。

(秋の収穫時期の写真です。)



どうせ小さく切って食べるのだから、味に問題がなければ普通に売れるようになるといいなあ。

日本では難しいかな。

私が知っている限りでは、いくつかの国では量り売りだから形も大きさも自由です。

その方が自然なのに。



さてこの人参、どう使ったかというと、小さく切ってスープに入れたりすりおろしてパンを焼いたりしました。

人参パンは、人参嫌いのパパも人参大好きな子供達もどちらも美味しく食べれます。

オリーブオイルを使うので風味も良く、カロテンの吸収もUPするので万々歳。


人参は薬膳の書物によると血を養う食材です。

お肌を潤して健康に保つのに血は欠かせません。

水分だけでなく血が不足してもガサガサになりますからね。

体の内から美味しくスキンケアしましょう♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンアイの焼き豆腐

2021-01-12 | 買って良かったもの
コンニチハ

正月休み明けの連休も明け、ご飯の作り手としてはようやくホッと一息つける感じの今日。

きのうに引き続き寒いですね。

スープとかお鍋料理で温まると美味しさも数倍に感じる時期ですから、我が家はきのう牡蠣鍋をしました。

お店で牡蠣を見かけて、久しぶりだなあと思ったからなのですが、実は牡蠣は体を冷やします。

だからネギをたっぷり食べるにはもちろんの事、これまた体を冷やすお豆腐は焼き豆腐を選んでみました。

関東地方では馴染みのない焼き豆腐ですが、関西ではすき焼きはもちろんお鍋にも焼き豆腐を使う家庭もあるそうで。

そんな家庭で育った我が家のパパさんは鍋の度に「え?焼き豆腐じゃないの?」と不満げ。

どちらかと言うと絹豆腐を食べたい私は「焼きねえ、、、、、。」と乗り気ではありませんでした。


デモ


グリーンアイのお豆腐を発見!

以来グリーンアイを応援したい私は喜んで買っています。

焼くことで豆腐の体を冷やす性質も軽減されるので、冬には最適かも。


こういったひと手間でも食材の性質は変わるので、冷え性でお豆腐が好きな人はぜひひと手間加えましょう。

冷奴で食べたくても、一度加熱して常温に冷ましてから食べるといいですよ。

間違っても生のまま冷やして食べないように…

もしかしたら、その習慣があなたの冷えの原因かもしれません。

積み重ねるなら体に良いことを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺたんこ髪がふんわりした!

2021-01-09 | かっさ
12月に入ってからかっさ板をほとんど手にとっていなかった私。

”白いキラキラ”に慌ててカッサマッサージを再開したのですが、やり始めは痛いところが沢山ありました。

いてて…

いたたたた…

それも日に日に無くなり、翌朝の効果も実感でき、セルフケアが出来るってすごいことだ!と実感しています。

実は最近髪がぺしゃんとなる事が多く、「髪の量が減り始めたのかな?」と思っていたのですが、カッサをやり始めてからは”ふんわり”し始めています。

しかも最初の数日は、日に日に目に見えて効果を実感できました。

写真に撮っておけばよかったー!って思うほど。


カッサをやっていないからとシャンプーの時に指で頭皮マッサージをしていたんだけど、カッサ板を使うのと使わないのとではこんなに差があるのかと知ることができました。

私はベットの隙間に落としてしまい、ベットを動かして取るのが億劫でついつい… と途絶えることが多いので、カッサ置き場を作って落ちないようにしようと思います。

お粥+カッサで最強の髪とお肌のケアをめざすぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする