信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

区長会議&介護保険運営協議会&やまなみ荘定例会

2016年02月23日 | 生坂村の会議

△ 今年度最後の区長会議で、各部署から報告をさせていただき、建設的なご意見、ご質問を頂戴しました。

 23日(火)午前9時からの第11回やまなみ荘定例会は、1月の利用状況が宿泊者数69名増、日帰り宴会者数190名増で、収入合計9,812,485円(前年度対比134.1%)支出合計8,332,960円(101.6%)と年始を通常営業にした成果が表れました。
 1月25日から2月7日までの海鮮丼フェアは、448食で「美味しい」「良い企画」「第2弾がとても楽しみ」などと大変好評でした。次回の北海道標津町直送の海鮮丼フェアは「鮭三代漬け丼」を3月9日(水)から18日(金)の平日行うことに決定しました。
 その他、3月3日(木)に開催する「やまなみ荘お楽しみ会」の申込状況と進行確認、料金改定のお知らせと海鮮丼フェア「鮭三代漬け丼」、平成28年度 営業カレンダーの配布、イルミネーションフォトコンテスト等について協議をしました。

▽ 介護保険運営協議会でそれぞれの議案に対して協議をしていただきました。


 午後1時30分からの平成27年度 介護保険運営協議会は、平成27年度介護保険等事業・介護保険会計報告としては、新規の介護認定者の増、施設介護サービス利用者、地域密着介護サービス利用者、特定入所サービス利用者が増加して、それぞれ介護給付費が伸びている状況を説明し、平成28年度介護保険等事業・介護保険会計(案)については、当初予算(案)と保険給付費・地域支援事業の内訳等の説明をしました。


△ この冊子を全戸配布して、村民の皆さんに介護保険事業について知っていただき、介護予防に努めていただければと思います。

 平成27年度地域包括支援センター事業報告、平成28年度事業計画(案)について、現状と「介護予防・日常生活支援総合事業」移行に向けての準備では、生坂村地域包括支援センターの機能強化、生坂村地域ケア会議の設置等に取り組むための説明をさせていただきました。


△ 地域包括ケアシステムの構築に向けて、パワーポイントで説明していただきました。

 社会福祉協議会からは、平成27年度 介護保険事業の状況について、介護保険事業者としての取り組み、利用内容、デイサービス事業(はるかぜ関係)等について説明していただきました。

▽ 区長会議で総務課から、平成28年度区振興交付金、災害時等着用「ビブス」の配布と拡声器の配置等について説明しているところです。


 午後4時からの区長会議は、各部署からのお願いとして、教育委員会から平成27年度社会教育委員会・公民館・スポーツ推進委員合同会議の協議結果、子ども支援センターの整備事業、3月12日(土)に行われる生坂村文化講演会の報告をさせていただき、区長さん方からは、村民の皆さんが多く参加できるから村民運動会を行った方が良いという意見が多く出されました。
 総務課からは、平成28年度区振興交付金、災害時等着用「ビブス」の配布と拡声器の配置、山菜採り禁止看板の配布、平成27年度集落支援員活動経費の支払状況等について報告させていただき、村づくり推進室からは、長野県の「地域発 元気づくり支援金」を申請する事業、絆づくり支援金事業等の説明し、いくさか大好き隊の募集状況等について質問がありました。
 振興課からは、平成28年度地区要望、平成27年度県関係工事実施箇所、中山間総合整備事業等について、住民課からは、ごみの減量化、やまなみ荘の料金改定等について説明し、ごみの集積所に電池の捨てる所を作って欲しいという要望があり、健康福祉課からは、健康推進員の推薦、矢崎先生の医学講座、民生児童委員の推薦についてお願いし、色々と建設的なご意見、ご質問を頂戴しました。
 お忙しい中、それぞれの会議にご出席いただきました皆さんに御礼を申し上げます。

▽ 今日はノーマイカーデーでしたので、小舟バス停からの風景です。




 その他生坂村では、保育園で体験保育、小学校でALT・引継ぎ児童会、児童館でおはなしひろば・お誕生会、草尾・古坂の皆さんの元気塾、大日向区で申告相談等が行われました。