21日(土)正午から、生坂村商工会 坂爪会長さんが今年の春の叙勲に際し、旭日単光章の栄に浴され、受章を祝う会を11月18日(土)に開催するに当たり、発起人をお願いされた関係者で2回目の会議を開きました。
私は、発起人代表を引き受けさせていただきましたが、色々と公務があり、事務局の商工会の職員各位が進めていただいています。そこで今回は、出席者の状況、送迎バスの利用予定者の状況、「祝う会」の進行計画、「しおり」の内容確認、席順等を協議しました。
まだ、役割分担の要請、「しおり」や席順の再考、やまなみ荘との打合せなど、まだ協議をしなければならない点があり、坂爪会長さんと事務局中心に決めていただくことになりました。
午後3時からのUAゼンセン長野県支部第6回定期総会は、100名ほどの方々にご出席賜りやまなみ荘大ホールで開催していただきました。
私も来賓として出席させていただき、4年前の10月31日にUAゼンセン長野県支部さんと「村づくりの協定」を結ばせていただき、毎年度生坂村のPR、やまなみ荘の利用率の向上、環境整備等に取り組んでくださっていることに御礼を申し上げました。また、昨年度ご提案をいただき、9月17日(日)に服部先生を審査員長にお願いし「2017信州いくさか料理コンテスト」を盛大に開催できましたことにも重ねて感謝を申し上げるなどの挨拶をさせていただきました。


総会後は、60名ほどの皆さんが出席され懇親会を開催していただき、料理コンテストの最優秀賞のリゾットとシフォンケーキをメニューに初めて加えたコースを召し上がっていただき、私は、ほぼ全員の皆さんにお酌をしながらお話をさせていただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
▽ 朝は嵐の前の静けさといった感じの生坂ダム湖の風景です。




その他生坂村では、小学校で資源物回収、公民館で地球未来塾・サッカー・バレーボール教室などが行われました。
私は、発起人代表を引き受けさせていただきましたが、色々と公務があり、事務局の商工会の職員各位が進めていただいています。そこで今回は、出席者の状況、送迎バスの利用予定者の状況、「祝う会」の進行計画、「しおり」の内容確認、席順等を協議しました。
まだ、役割分担の要請、「しおり」や席順の再考、やまなみ荘との打合せなど、まだ協議をしなければならない点があり、坂爪会長さんと事務局中心に決めていただくことになりました。
午後3時からのUAゼンセン長野県支部第6回定期総会は、100名ほどの方々にご出席賜りやまなみ荘大ホールで開催していただきました。
私も来賓として出席させていただき、4年前の10月31日にUAゼンセン長野県支部さんと「村づくりの協定」を結ばせていただき、毎年度生坂村のPR、やまなみ荘の利用率の向上、環境整備等に取り組んでくださっていることに御礼を申し上げました。また、昨年度ご提案をいただき、9月17日(日)に服部先生を審査員長にお願いし「2017信州いくさか料理コンテスト」を盛大に開催できましたことにも重ねて感謝を申し上げるなどの挨拶をさせていただきました。


総会後は、60名ほどの皆さんが出席され懇親会を開催していただき、料理コンテストの最優秀賞のリゾットとシフォンケーキをメニューに初めて加えたコースを召し上がっていただき、私は、ほぼ全員の皆さんにお酌をしながらお話をさせていただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
▽ 朝は嵐の前の静けさといった感じの生坂ダム湖の風景です。




その他生坂村では、小学校で資源物回収、公民館で地球未来塾・サッカー・バレーボール教室などが行われました。