11月27日(水)は早朝まで雨が残りましたが、その後は一旦天気が回復し、夜は再び雨が降る変わりやすい天気でした。

△▽ 毎日恒例の写真と動画は、先日撮影の清き犀川ダム湖と大きな奇岩の信濃十名勝「山清路」の風景第二弾です。

信濃十名勝「山清路」の風景
東京電力リニューアブルパワー株式会社 平発電所の発電機等の更新工事が終了して、発電を再開したようで、山清路が3年ほど前の風景に戻りました。これからは綺麗な川底や湖底の奇岩は見ることができなくなりそうで残念に思います。

しかし、日本が目標とする2035年までに温室効果ガス排出削減60%を達成するためには、自然再生可能エネルギーは不可欠ですので、水力発電を増産するには致し方ないと思います。

本日私は東京から帰り、穂高広域施設組合の職員から、安曇野道路建設による、し尿処理施設移転に伴う対応について説明を受け、了承させていただき決済をしました。

次に安曇野市役所に行き、午後2時から安曇野松筑広域環境施設組合理事者会議に出席しました。
議案第3号 令和6年度安曇野松筑広域環境施設組合一般会計補正予算(第1号)について、議案第4号 令和5年度安曇野松筑広域環境施設組合一般会計歳入歳出決算の認定について、安曇野松筑広域環境施設組合広域豊科葬祭センター設置条例施行規則の一部改正について、大口沢区の要望書について説明を受け了承しました。

午後2時45分からの議会定例会は、議案第3号 令和6年度安曇野松筑広域環境施設組合一般会計補正予算(第1号)について、議案第4号 令和5年度安曇野松筑広域環境施設組合一般会計歳入歳出決算の認定について審議をしていただき、議員全員の賛成により採決されました。

本日生坂村では、小学校で歯科検診(低)、中学校で立会演説会・選挙、児童館でスポッちゃお、令和6年度定期監査、農業委員会、太陽光発電施設等に関する説明会などが行われました。