7日(月)は日差しが届いても、段々と薄い雲が広がり、冬のような寒さはないものの、春らしい暖かさも今ひとつの陽気でした。
草尾上空からの風景
▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、グリーンパークブリッジの脇に行き、朝霧が立ち込めていた草尾上空からの風景を撮影しました。
午前中は、下生野地区の水道管敷設替え工事の開札を行った後、私が土日にまとめた答弁書を答弁者の幹部クラスに渡して、私を含め最終チェックをし、細部の修正をして、正午前に議員各位に提出しました。
午後1時30分からからの簡易水道事業打合せ会議は、今年度中に水道事業の基本計画を策定するために、設計会社と最後の詰めを行いました。
前回の打合せからの検討や修正点を中心に、配水池系統別給水量、上生坂配水池の検討、配管布設年度、配管更新計画、配管規模の検討、布設統廃合計画などの説明を受け協議をしました。
また来年度は、上生坂第1配水池の築造工事を行う予定ですので、その候補地を調査に行き、設計会社と協議をしました。今後も施設の老朽化及び耐震化対策事業を計画的に進めてまいります。
その他生坂村では、小学校で学期末清掃(15日迄)・新児童会、中学校で蔵書点検(11日迄)・SC訪問、離乳食教室、ピラティス教室などが行われました。