マンガの『ツレがうつになりまして』を読んで。心のストレス耐性の話。昨日のブログの続きです。
2012年8月30日(木)
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフ、矢野裕洋
★ベストセラーのマンガ、『ツレがうつになりまして』、細川てんてん(てんの漢字が変換の中にありませんでした。ごめんなさい。)著、を読みました。
最初の感想は、奥さんも鬱病の本人の旦那さんも、『鬱病は病気だ』、という発想だけで、小指の先も爪の先も、自分自身が鬱を出しているという発想がないのにビックリしました。
これが一般の人たちの鬱病に対しての常識だと改めて思い知らされました。
★「うつ病ってなに?」という所で、
「ツレは精神的に強いし」「明るい」「そのツレが鬱病?」
という項目がありますが、読み進めて行くと、これは見掛けの性格で、ツレは曜日によってネクタイ、入浴剤、自分が作って自分で食べるお弁当のおかずののチーズ、とか絶対にそうじゃなければいけないと決めている、完全主義があります。
当然ですが、「どうでも良い、どちらでも良い」というような性格の方がストレス耐性が高いです。
また、「自分には価値がない」という事に強く悩むのですが、客観視が十分に出来ていないと思われます。
誰が価値が有るとか無いとか決めるのでしょうか?
そして、価値というのは価値を計る物差しを替えたらどうにでも変化します。
例えば、『背が高い』という事をスポーツの価値で考えたら、バスケットボールやバレーボールでは背が高いという事は価値がありますが、乗馬や体操では背が高過ぎたら、逆にマイナスの価値になります。
★改めて書きますが、『鬱病』の原因は、普通の病気のようなウイルスでも病原菌でも老化現象でも薬物でも遺伝でもありません。
この本の中に『うつ病は神経の伝達物質セロトニンの減少が原因らしい』と書いていますが、そのセロトニンの減少は、ウイルスや病原菌、老化、アルコール等の薬物、遺伝等の為に起こったのではないのです。
例えば、『梅干』という言葉を聞いただけで唾液が出ますが、『梅干』を知らない幼児や外国人には唾液は出ません。
どういう事かと言うと、右手や左手を動かす、という感じではありませんが、自分自身で唾液を出しているのです。
それと同様にセロトニンの減少は自分自身で起こしているのです。
★例えば、車の運転を想像して下さい。
車の運転のほとんどの場合は『自分の思い通り』に運転していますが、場合によっては道路工事などで『嫌々の運転、例えば、嫌々右折をしなければいけない』という場合もあります。
また、この道で合っているのに、と勘違いをして、同じ道をクルクル運転している時もあったでしょう。
人生を車の運転に例えたら、鬱病などの人たちは、自分や自分の周りを客観視する能力や不安の処理の仕方などの、心のストレス耐性を高める人生勉強不足になっていて、自分の人生を間違った運転をしているのです。
★ほとんどの医師は心理療法の事を話しません。(医師の世界にも精神療法(心理療法と全く同じ、言い方を変えているだけ)というものがあるのですが。)
しかし、病気だから薬を飲んで治るのを待つ、という方法では、落ち着くのを待っているだけで、似たような状況になると、心のストレス耐性は同じままですから、当たり前ですが、ほぼ再発します。
医師の薬を飲んで症状を落ち着かせながら、平行して、必要な人生勉強をして心のストレス耐性を高めなければ、本当の解決にはなりません。
認知行動療法は認知の歪みを修正する心理療法ですから、個々の場所やセラピストによって手法は違う可能性がありますが、心のストレス耐性を高めます。
大丈夫になります(笑)。
☆更に詳しく知りたい人、個人的な症例(問題)で心理療法ハッピーライフに相談したい等の人は、下記の 『★★☆☆ 無料セラピーを受けたい方 質問のある方』をよく読んで無料資料の請求からお願いします。
☆★☆
心理療法ハッピーライフは認知の歪み(勘違い、誤認知)をなくす為に、もっと客観的に、合理的に、妥当に、自分や自分の周りを見る事が出来るようになる為のお手伝いをする心理療法です。
合理的な考え方、妥当な考え方が出来るようになれば、精神科や心療内科に行く必要も薬を飲む必要もなくなります。
付随していた睡眠障害等の症状も一緒になくなります。
大丈夫です(笑)。
★★☆☆
無料セラピーを受けたい方 質問のある方
より詳しく知りたい人は心理療法ハッピーライフの無料セラピー(2時間)の中で納得するまでお話をします。
突然のお電話での質問はご遠慮下さい。
ご家族と一緒に電話やスカイプでも無料セラピーは受けられます。
質問は無料セラピーの中でご納得するまでお答えをします。
突然のお電話で質問をされましても質問をされた方に十分な基礎知識がありませんから十分な理解が出来ない為です。
まずは無料資料をご請求して下さい。
無料資料は矢野裕洋の個人名でヤマト運輸のメール便で発送致します。
請求の仕方は下記(5月22日のブログ)をご覧下さい。
☆★☆★☆★
無料資料の請求方法を変更します。保証金を廃止します。初めての請求は無料。二度目以降は実費として300円頂きます。
振込先は、郵便局 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)です。
尚、無料資料は無料セラピーを受けたいという人用です。無料セラピーを受けようと思った人以外はご容赦下さい。
2012年5月22日(火)
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフ、矢野裕洋
☆☆☆本日より無料資料の請求方法を変更致します。
★変更点
1.保証金500円を廃止します。
2.2回目以降の請求は、実費として300円頂きます。
★無料資料(初めての方のみ無料)の請求方法
メール、電話、FAX、葉書、手紙で、
無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、連絡電話番号、無料資料の請求は初めて、と記載をお願いします。
ヤマト運輸 クロネコメール便にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約50枚)をお送り致します。
☆2回目以降のご請求は、先に、300円を、
郵便局 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)
に振り込んでから、上記と同様にご連絡をお願いします。
☆尚、無料資料は折に触れて更新していますから、有効期間は約半年間です。
★請求先
メールアドレス a@happylife.jp
電話(FAX兼用)0898-22-3755
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
〒794ー0005 愛媛県今治市大新田町5ー6ー22コーポラス山下2ー202号 心理療法ハッピーライフ
★休日、営業時間
特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)
基本的な営業時間は午前9時~午後8時までです。
★無料資料が届いたら、
1.まず、読まれて下さい。
2.無料セラピーの予約(約90分、無料)をするためにお電話を下さい。
電話(ファックス)0898-22-3755(050-1099ー3966BBフォン)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
3.電話で簡単な説明させて頂き、予約日時を決めます。
★無料セラピー(来訪でも電話、スカイプでも出来ます)で遠慮なく色々聞かれて下さい。
★無料セラピーを受けられてから、有料セラピーに進むか進まないかを、1週間以内で決めて頂きます。
無料セラピー終了後に即決して頂いても良いのですが、後でじっくり考えられたり家族に相談する等じっくり時間を掛けて考えて頂きます。
しかし、限度は一週間です。
一週間を超えますと、私の過去の経験上、折角の無料セラピーでお話し合いをした貴重な内容がだんだん忘れられてしまいますから、一週間以内でお願しています。
★対人緊張症等が治る→より良い人生
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフの有料セラピーは1時間、6000円です。
★セラピーは直接来られなくても、電話やスカイプでも、来訪と同等のセラピーが出来ます。
(メールではセラピーは出来ません。)
★所在地
〒794ー0005愛媛県今治市大新田町5ー6ー22コーポラス山下2ー202号
電話(ファックス)0898-22-3755(050-1099ー3966BBフォン)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋
★ツイッター始めました。ブログの更新と心理療法のちょっとした呟きを書いて行きます。宜しければ、フォローをお願いします。
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy
☆ご意見、リクエスト、ご感想などを
a@happylife.jp
にお気軽にお願い致します。
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy
2012年8月30日(木)
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフ、矢野裕洋
★ベストセラーのマンガ、『ツレがうつになりまして』、細川てんてん(てんの漢字が変換の中にありませんでした。ごめんなさい。)著、を読みました。
最初の感想は、奥さんも鬱病の本人の旦那さんも、『鬱病は病気だ』、という発想だけで、小指の先も爪の先も、自分自身が鬱を出しているという発想がないのにビックリしました。
これが一般の人たちの鬱病に対しての常識だと改めて思い知らされました。
★「うつ病ってなに?」という所で、
「ツレは精神的に強いし」「明るい」「そのツレが鬱病?」
という項目がありますが、読み進めて行くと、これは見掛けの性格で、ツレは曜日によってネクタイ、入浴剤、自分が作って自分で食べるお弁当のおかずののチーズ、とか絶対にそうじゃなければいけないと決めている、完全主義があります。
当然ですが、「どうでも良い、どちらでも良い」というような性格の方がストレス耐性が高いです。
また、「自分には価値がない」という事に強く悩むのですが、客観視が十分に出来ていないと思われます。
誰が価値が有るとか無いとか決めるのでしょうか?
そして、価値というのは価値を計る物差しを替えたらどうにでも変化します。
例えば、『背が高い』という事をスポーツの価値で考えたら、バスケットボールやバレーボールでは背が高いという事は価値がありますが、乗馬や体操では背が高過ぎたら、逆にマイナスの価値になります。
★改めて書きますが、『鬱病』の原因は、普通の病気のようなウイルスでも病原菌でも老化現象でも薬物でも遺伝でもありません。
この本の中に『うつ病は神経の伝達物質セロトニンの減少が原因らしい』と書いていますが、そのセロトニンの減少は、ウイルスや病原菌、老化、アルコール等の薬物、遺伝等の為に起こったのではないのです。
例えば、『梅干』という言葉を聞いただけで唾液が出ますが、『梅干』を知らない幼児や外国人には唾液は出ません。
どういう事かと言うと、右手や左手を動かす、という感じではありませんが、自分自身で唾液を出しているのです。
それと同様にセロトニンの減少は自分自身で起こしているのです。
★例えば、車の運転を想像して下さい。
車の運転のほとんどの場合は『自分の思い通り』に運転していますが、場合によっては道路工事などで『嫌々の運転、例えば、嫌々右折をしなければいけない』という場合もあります。
また、この道で合っているのに、と勘違いをして、同じ道をクルクル運転している時もあったでしょう。
人生を車の運転に例えたら、鬱病などの人たちは、自分や自分の周りを客観視する能力や不安の処理の仕方などの、心のストレス耐性を高める人生勉強不足になっていて、自分の人生を間違った運転をしているのです。
★ほとんどの医師は心理療法の事を話しません。(医師の世界にも精神療法(心理療法と全く同じ、言い方を変えているだけ)というものがあるのですが。)
しかし、病気だから薬を飲んで治るのを待つ、という方法では、落ち着くのを待っているだけで、似たような状況になると、心のストレス耐性は同じままですから、当たり前ですが、ほぼ再発します。
医師の薬を飲んで症状を落ち着かせながら、平行して、必要な人生勉強をして心のストレス耐性を高めなければ、本当の解決にはなりません。
認知行動療法は認知の歪みを修正する心理療法ですから、個々の場所やセラピストによって手法は違う可能性がありますが、心のストレス耐性を高めます。
大丈夫になります(笑)。
☆更に詳しく知りたい人、個人的な症例(問題)で心理療法ハッピーライフに相談したい等の人は、下記の 『★★☆☆ 無料セラピーを受けたい方 質問のある方』をよく読んで無料資料の請求からお願いします。
☆★☆
心理療法ハッピーライフは認知の歪み(勘違い、誤認知)をなくす為に、もっと客観的に、合理的に、妥当に、自分や自分の周りを見る事が出来るようになる為のお手伝いをする心理療法です。
合理的な考え方、妥当な考え方が出来るようになれば、精神科や心療内科に行く必要も薬を飲む必要もなくなります。
付随していた睡眠障害等の症状も一緒になくなります。
大丈夫です(笑)。
★★☆☆
無料セラピーを受けたい方 質問のある方
より詳しく知りたい人は心理療法ハッピーライフの無料セラピー(2時間)の中で納得するまでお話をします。
突然のお電話での質問はご遠慮下さい。
ご家族と一緒に電話やスカイプでも無料セラピーは受けられます。
質問は無料セラピーの中でご納得するまでお答えをします。
突然のお電話で質問をされましても質問をされた方に十分な基礎知識がありませんから十分な理解が出来ない為です。
まずは無料資料をご請求して下さい。
無料資料は矢野裕洋の個人名でヤマト運輸のメール便で発送致します。
請求の仕方は下記(5月22日のブログ)をご覧下さい。
☆★☆★☆★
無料資料の請求方法を変更します。保証金を廃止します。初めての請求は無料。二度目以降は実費として300円頂きます。
振込先は、郵便局 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)です。
尚、無料資料は無料セラピーを受けたいという人用です。無料セラピーを受けようと思った人以外はご容赦下さい。
2012年5月22日(火)
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフ、矢野裕洋
☆☆☆本日より無料資料の請求方法を変更致します。
★変更点
1.保証金500円を廃止します。
2.2回目以降の請求は、実費として300円頂きます。
★無料資料(初めての方のみ無料)の請求方法
メール、電話、FAX、葉書、手紙で、
無料資料の送り先の郵便番号、住所、氏名、連絡電話番号、無料資料の請求は初めて、と記載をお願いします。
ヤマト運輸 クロネコメール便にて個人名(矢野裕洋)で無料資料(約50枚)をお送り致します。
☆2回目以降のご請求は、先に、300円を、
郵便局 記号16110 番号18486591 名義 ヤノヤスヒロ(矢野裕洋)
に振り込んでから、上記と同様にご連絡をお願いします。
☆尚、無料資料は折に触れて更新していますから、有効期間は約半年間です。
★請求先
メールアドレス a@happylife.jp
電話(FAX兼用)0898-22-3755
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
〒794ー0005 愛媛県今治市大新田町5ー6ー22コーポラス山下2ー202号 心理療法ハッピーライフ
★休日、営業時間
特定の曜日の休日はありません。
ですから、土日、祝祭日も営業しております。
(不特定の休日を取らせて頂いています。)
基本的な営業時間は午前9時~午後8時までです。
★無料資料が届いたら、
1.まず、読まれて下さい。
2.無料セラピーの予約(約90分、無料)をするためにお電話を下さい。
電話(ファックス)0898-22-3755(050-1099ー3966BBフォン)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
3.電話で簡単な説明させて頂き、予約日時を決めます。
★無料セラピー(来訪でも電話、スカイプでも出来ます)で遠慮なく色々聞かれて下さい。
★無料セラピーを受けられてから、有料セラピーに進むか進まないかを、1週間以内で決めて頂きます。
無料セラピー終了後に即決して頂いても良いのですが、後でじっくり考えられたり家族に相談する等じっくり時間を掛けて考えて頂きます。
しかし、限度は一週間です。
一週間を超えますと、私の過去の経験上、折角の無料セラピーでお話し合いをした貴重な内容がだんだん忘れられてしまいますから、一週間以内でお願しています。
★対人緊張症等が治る→より良い人生
心理療法(認知行動療法、人生勉強療法)ハッピーライフの有料セラピーは1時間、6000円です。
★セラピーは直接来られなくても、電話やスカイプでも、来訪と同等のセラピーが出来ます。
(メールではセラピーは出来ません。)
★所在地
〒794ー0005愛媛県今治市大新田町5ー6ー22コーポラス山下2ー202号
電話(ファックス)0898-22-3755(050-1099ー3966BBフォン)
携帯090-2233-6654 (ソフトバンク)
メールアドレス a@happylife.jp
Skype スカイプ名 happylifejp スカイプ表示名 矢野裕洋
★ツイッター始めました。ブログの更新と心理療法のちょっとした呟きを書いて行きます。宜しければ、フォローをお願いします。
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy
☆ご意見、リクエスト、ご感想などを
a@happylife.jp
にお気軽にお願い致します。
ツイッター http://twitter.com/yasuhiroy