性格改善の心理療法ハッピーライフ 1998年開業 認知療法、よむだけでも役に立つ内容を提供しています。。

対人緊張、対人恐怖、神経症、うつ病、等の心理療法、認知行動療法、人生勉強療法。電話、スカイプでも通院と同じように治ります

★対人緊張症や神経症、鬱病の原因は脳内物質だと聞いているのですが?

2017年05月31日 | 対人緊張症、神経症、うつ病、ポジティブに
★対人緊張症や神経症、鬱病の原因は脳内物質だと聞いているのですが?


数年前に3回コースを終了したクライエントさんが、
「パニック障害のパニック発作の原因は脳内物質が原因なのは分かっているのですが…」
という電話がありました。
ガックリしました。

下記の文章を読んでどう思われますか?


最初に、私は医師ではありません。

心理学(心理療法)の人間です。
ですから脳内物質を調べる事は出来ません。
よく セロトニン とか ドーパミン が鬱病の原因ではないかと一般の人たちと同じ情報ソース(テレビだとかインターネット、一般の雑誌など)ですが言われていますが、事実(結果が出ている)はどんな話よりも強力だという事です。
実際に心理療法ハッピーライフで必要な人生勉強をして勘違いの恐怖心がなくなったら精神科や神経科、心療内科に行く必要がなくなり、薬も飲む必要がなくなっています。
私は医学に喧嘩を売っているつもりはありませんが、結果と原因のどこに焦点を当てるかという違いだと思います。
私のブログに書いています例え話ですが、唾液がたくさん出て困っているという人がいるとしましょう。
内科の医師に唾液がたくさん出て困っていると訴えたら内科医は副作用的に口内が乾く薬を対症療法として処方しようと考えるかも知れませんが、患者が

「唾液がたくさん出て困っている原因を私は知っています。唾液がいっぱい出てくるのは 梅干し の事を一日中ずっと考えているからなんです。」

と言うと内科医は

「それでしたら、梅干しの事を考えるのをやめて下さい。梅干しの事を考えるのがやめられないようでしたら心療内科に行かれて下さい。」

と言うのではないでしょうか?

唾液を脳内物質に例えると、唾液が勝手にたくさん出ているのではなく心が梅干しの事を考えて唾液をたくさん分泌させているのです。
おそらく、脳内物資も同じだと思います。
今の医学は心の問題をほとんど考慮しませんから、確かに対人緊張症や神経症、鬱病の患者の脳内物質を調べたらセロトニンやドーパミンが確かに多かったり少なかったりしているのでしょうが、心が脳内物質の分泌に関しての指令を唾液と同様に出しているのではないかと私は考えています。
ですから、心理療法ハッピーライフで必要な人生勉強をして対人緊張症や神経症、鬱病が治った人たちの脳内物質は、私は医師ではありませんから調べる事は出来ませんが、正常値に戻っているのではないかと思います。
また、仮に脳内物質が正常値に戻っていなくても対人緊張症や神経症、鬱病で何も困らなくなり、人生を楽しんでいるのでしたら、何の問題もないという事になると思うのですが、いかがでしょうか?