その昔、悪い仲間たちの間で「そうだ医学部に行こう」という狂った企画がもちあがり、その人柱となった盟友ササ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/c98436766523d369b55ce6924348ad2f.jpg?1693107208)
午後1時の炎天下の大行列 ちょっと死を意識する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/0cea99c72ba38864345add4da84d4a2c.jpg?1693107313)
でも大丈夫。仲間内に「秘書課」と呼ばれる男がおり、全てをアテンドしてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/65bdf53c196dd6f781ea6174b17958d7.jpg?1693107700)
ドクター、魂抜けてますね、 そうだねいろいろ大変だったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/20a2fa00c08473b72b183e9bda50be23.jpg?1693107924)
ボヤか? くらいに立ち上るケムリのむこうに野獣たちがひしめいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/773d75afb159f093e34ee76b926e447e.jpg?1693108017)
モツ煮。ギアラ、ハチノス、モウチョウ、フワを八丁味噌で2時間煮込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/d6c07a4535f033f67106a8926c5356f6.jpg?1693108626)
カシラに付いてくる赤味噌は紅生姜や七味が練り込んである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/0d9d2a56facf822faf7b88a51602f244.jpg?1693108626)
旬の谷中生姜の爽やかな香り、野趣あふれる肉汁ダンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d7b84adc32180192931b1bb1bf5965c0.jpg?1693108626)
分厚いタンはザクザクとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/d2441e39cc5d34ea41150e6ee0434d28.jpg?1693108626)
プルンプルンのとろけるシロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/d2d10787bc32a7330fb4d88122049a37.jpg?1693109064)
絶妙な火入れのトロレバ刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/fa42588697b9caacabe5f652b2663f86.jpg?1693109064)
ハラミ刺し 臭みは全く感じない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/e806be512b644302e3497ca0cd845f8f.jpg?1693109271)
うまい肉食うと頬がゆるむよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/4ae8fa98623a49b0c7f92b55230d58c9.jpg?1693109340)
@金春本館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/497684a7da307eda42201990ab46bc8f.jpg?1693109422)
@魚希(とき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/39f1d555562c8a0ae3499ba83bc0632b.jpg?1693109600)
夏の岩牡蠣、これは文句なく美味い!
海外の医学部に入学し、8年間かけて無事卒業して日本に帰国した
卒業祝いに何が食べたい? 寿司かすき焼きか天ぷらか、好きなもの食っていいぞというと
意外にも「もつ焼きが食いてぇ」とのこと
ならば北の赤羽、東の立石、西の荻窪、南の蒲田、どこにする?
ササは「蒲田のいとや」をリクエスト
海外でYouTubeを見てずっと研究していたらしい
蒲田なら毎週飲みにいってるよ、今日は鱈腹食うぞ
それではイッテミヨー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/c98436766523d369b55ce6924348ad2f.jpg?1693107208)
午後1時の炎天下の大行列 ちょっと死を意識する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/0cea99c72ba38864345add4da84d4a2c.jpg?1693107313)
でも大丈夫。仲間内に「秘書課」と呼ばれる男がおり、全てをアテンドしてくれる
予約ができていない、など不手際があると秘書課責任払いの半グレみたいな集まりなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/65bdf53c196dd6f781ea6174b17958d7.jpg?1693107700)
ドクター、魂抜けてますね、 そうだねいろいろ大変だったね
8年間お務めご苦労さんです!
この男こう見えて得度した僧侶でもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/83/20a2fa00c08473b72b183e9bda50be23.jpg?1693107924)
ボヤか? くらいに立ち上るケムリのむこうに野獣たちがひしめいている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/773d75afb159f093e34ee76b926e447e.jpg?1693108017)
モツ煮。ギアラ、ハチノス、モウチョウ、フワを八丁味噌で2時間煮込む
煮込みすぎていないので、それぞれの個性が際立っている
避けては通れない貴重な一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/d6c07a4535f033f67106a8926c5356f6.jpg?1693108626)
カシラに付いてくる赤味噌は紅生姜や七味が練り込んである
他の焼き物につけても美味しいから、皿は店員から絶対に死守すること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/0d9d2a56facf822faf7b88a51602f244.jpg?1693108626)
旬の谷中生姜の爽やかな香り、野趣あふれる肉汁ダンゴ
美女と野獣か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d7b84adc32180192931b1bb1bf5965c0.jpg?1693108626)
分厚いタンはザクザクとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/d2441e39cc5d34ea41150e6ee0434d28.jpg?1693108626)
プルンプルンのとろけるシロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/d2d10787bc32a7330fb4d88122049a37.jpg?1693109064)
絶妙な火入れのトロレバ刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/fa42588697b9caacabe5f652b2663f86.jpg?1693109064)
ハラミ刺し 臭みは全く感じない
出てくる肉は全員が4番ピッチャー
値段は立石や西荻よりちょい高いけど、総じて芝浦直送つぶしたて、新鮮な肉を堪能できるいい店でした
大谷を一人3千円で食えるんなら安いもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/e806be512b644302e3497ca0cd845f8f.jpg?1693109271)
うまい肉食うと頬がゆるむよね
河岸を変えて東口へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/4ae8fa98623a49b0c7f92b55230d58c9.jpg?1693109340)
@金春本館
蒲田に来たら羽付き餃子は欠かせない
なんかここんとこ毎週食ってるような感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/61/497684a7da307eda42201990ab46bc8f.jpg?1693109422)
@魚希(とき)
日本に帰ってきたんだから日本酒飲まないとね
刺身は普通の居酒屋レベルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/39f1d555562c8a0ae3499ba83bc0632b.jpg?1693109600)
夏の岩牡蠣、これは文句なく美味い!
ミルクとか通り越してこれはバターだ
海のアボカドだ (森のバターと混乱中)
この店を出たあとからなんか記憶が飛んでしまって写真が残っていないのだけれど、さっき多数の破廉恥なLINEが送られてきました
恥ずかしくてとてもここでは書けません
、