帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

鳥の胸山キャンプ

2020-03-29 16:20:00 | トレッキング
テレビをつけたら元厚生省医系技官がなにやら話していた。
コロナウイルスについて科学的知見に基づいたコメントが聞けると思って注視したら、消費税を今すぐなくそう、といった井戸端会議のような内容で驚きました。なんだこいつらは。

それから無観客のおかあさんといっしょと、無観客の大相撲をダブルで観ていたらそろそろ発狂しそうになったので、そうだこういうときこそ山へ行こう、ということで、盟友ヤマホーさんと山梨県へ。


冬の甲斐路をのんびり歩く たぶんここにはコロナはいない



鳥の胸山という里山の頂上から絶景の富士を眺めます
頂上付近は吹き荒れて雪が舞っていました

このまま峰を縦走していくと富士の麓までたどり着けるらしいのでいつか行ってみよう。


ちょっとくらいはキャンプ感を出そうとアマガエル色の山岳用テントに無理矢理タープを取り付けたけど、やっぱり何かがおかしい


ヤマホーさん、なんか国際政治学の福岡政行先生に似てきましたね

「先生、現在の各国コロナ対策についての評価をお聞かせください」

「ん~、とりあえずロシアンバーとフィリピンパブは行かんほうがいいね」

という感じで、まったりと焚き火を囲んで旨い酒をのみました。

そんなヤマホーさんは俺のシュラフカバー(建築資材)を見るなり

「震災んときフクイチでこれ着て仕事したよー」とこともなげにいう。

防護服を着て福島原発の水漏れを止めていたそうな。

「被爆とかは防護服なんかで大丈夫なんですか」

「だめだねー、みんないっぱい浴びちゃったね」

「そんなシャワーみたいにさっぱりと言わないでくださいよ」

放射性物質の効果的な避け方や、当時の作業員が危険な〇〇を土に穴掘って〇〇しちゃった話など、それこそ知見に富んだ英雄のお話が聞けて幸せでした。

山で食べるお刺身は意外と美味しかったし、焼酎のお湯割りも絶品でしたが標高の高いキャンプ場はまだまだ冬、夜は氷点下、朝になってもカップの氷が溶けてませんでした。

午前中は丹沢の山をプラプラして、街に戻ったら盟友ドゴーンM氏が蒲田にいた。

普段は激混みで絶対に入れない三州屋本店がガラ空きだったので、ここぞとばかりにうまい魚を頂いた。牡蠣とホタルイカがどちらも針でつついたら爆發しそうなほどに限界までぷっくりしていてたいへん美味だった。

氏は、4月から石垣島に単身赴任。

ここでもたっぷりとお姉ちゃん関係の話題で盛り上がり、いやー、いくつになってもかわらんちんでございます。

まあ、元気があればなんでもできると言いますし。

(できません)












コメント

丹沢で危うく山火事

2020-02-08 09:49:00 | トレッキング
冬の天気の良い日には関東平野から富士山がきれいに見えるんだけど、毎度思うのは



            手前の丹沢ほんと邪魔。


丹沢がなければ富士山もっとすごいのに。

でも、車飛ばせば1時間ほどでさくっと登山できるし、登ってみると鎖場や尾根歩きなどなかなか楽しいところで、山行トレーニングなんかで大変お世話になってます。

今年もすでに何度か登りました。

急な冷え込みで気温が氷点下10度くらいになると道はアイスバーンに。

軽アイゼンをつけて、えっちらおっちら体力つけてます。

そして丹沢の山の麓では日本百名水に選ばれる銘水がこんこんと湧き出ています。


特に護摩屋敷の水がまろやかで最高に好き。プール一杯くらい飲みたい。

そのおいしい水をポリタンクにつめて、山頂でカップラーメンを作ります。

百銘水で作るカップ麺はちょっとした贅沢

山に登るようになってカップ麺の消費量がどんと増えましたね。

寒さと疲労と空腹はミラクルな調味料、新発売の鶏塩で全身の細胞たちが震えました。

食後は銘水でコーヒー淹れようかな、だってそんなの美味いにきまってるもんな。

などと浮かれてますが、このときは気付いてなかったんですよ。

ガスバーナーのパイプが火に近すぎていることに。

さっきの写真をよくみてごらん。


           ほーら、ガスパイプが焦げてる


何も知らずに再びやかんに火をかけた1分後に突然。

ドババババババババ!! パイプから盛大に火柱があがります!

うわわわわ。

あわてて銘水をぶっかけたけど、消えるわけがない。

気温は氷点下、もうもうと立ち昇る湯気。

湯気熱い!水冷たい!外寒い!が一斉に脳内に入り混じって処理できず、もうわけがわからない。

こういうときこそ使おうフィール。

無意識にバーナーを蹴っ飛ばしたらうまいことガス缶が取れて、鎮火してくれた。



ユニフレームのバーナーなのにSOTOのパワーガスをつけた報いでしょうか

それとも丹沢邪魔、とか言うから山の神の罰が当たったのでしょうか。

風速10メートル、ベンチの周りは枯れ草だらけでしたから、バーナー蹴っ飛ばして火が消えてなかったら、とか想像しただけでゾッとする。




すいませんでした。。。以後気をつけます。。。






   さあて、帰ってメルカリで新しいバーナー探そっと








コメント

sirio441

2020-01-26 10:40:00 | トレッキング
人のいない山が好きなので平日に休みをとったが、あいにくの雨。

せっかくの休日なので街をぶらついてみようかな。

正月に狂ってヤフオクで落札した登山靴が、メルカリで買値の倍くらいで売れたので、これを原資に今度は冷静に靴選びをしてみたいです。

山道具屋へ行くまえに、まずは腹ごしらえに京橋へ。


南インド料理の嚆矢、ダバインディア

東京に帰ってきて、ここのカレー食ってスパイスに目覚めました。
食うと体調が良くなるので、年に数回は身体メンテナンスのために訪れます。
お味はもちろん、バッチグー。



最高の料理と最低な写真。何をどうすればこんなゴミのような写真になるのか。

ワタクシのipadにはインド現地フィルターが搭載されているらしい。

地下通路で神田方面に抜けるのもいいけど、今日は雨の日本橋界隈を楽しみます


三越が火事! かと思ったら、ボイラーの蒸気でした。こういう建物もだんだん減ってきましたね。

お隣のマンダリンオリエンタルで一服。
スターウッド系列の会員になる前に、ここに泊まったとき、部屋でチェックインされて驚き、ウェルカムドリンクにモエ・エ・シャンドンがボトルで出てきて打ちのめされました。
ええ、快適と快楽に散財するタイプです。

向かいにある沖縄銀行東京支店で通帳の記帳。
訳あって、メインバンクはいまだおきぎんなのです。
あちこちにあったおきぎんも東京にはここにしかないのでたいへんめんどくさいです。


おきぎんの地下にあるここのイカは新鮮で美味しい。ランチ最高。でも今はカレーで満腹



久しぶりの神保町で靴選び

あれこれとためし履きをしてみるけど、どうもしっくりこない。

わたしの足の横幅は、かなり広いらしくて、普通の登山靴ではダメみたいです。

エベレストに登ったという店員さんも「これはオーダーで作るしかないようですね」と諦めムード

今日は帰るか、と駅に向かう途中にみつけた、さかいやスポーツというお店で念の為聞いてみると、シリオという靴なら4E+の超幅広があるらしく。

履いてみたら、何これすごくいい。

お値段ちょっとだけ高いけど、昔から安全と快適にも散財するタイプなので大丈夫です。
大丈夫じゃないけど。


SIRIO 441 というのを買いましたが、これ、工具箱と作業靴にしか見えませんね・・・

この靴は底が固くていいですね。今まで岩稜地で突き上げに泣かされてきたからもう安心です。
雨の中、池上本門寺の境内をあるき回りましたが、グリップもとても良いです。
重量も500グラムととても軽いのもいいですが、お寺のお坊さんが雪駄ですたすた歩いているのを見て、昔の人はわらじで富士山登ったりしてるのだから、そもそも登山靴なんてなんでもいいんじゃないだろうかとか思いはじめて、こういう性格がつくずく嫌になりました。

つくづく、と書けなかったのも嫌ですが、もう諦めています。

登山靴を新調したので、お古になったブーツを養生してあげましょう。

横幅が限界にきてました。お疲れさまでした。

プラスチックの歯ブラシはこういう仕事に大変役立つので、どうにも捨てられません。
去年は出張で大量の歯ブラシを持ち帰ってしまい、こういうことが続くといつかグレタさんに叱られるんじゃないかとビクビクしているとかしてないとか。














コメント

登山靴を酔って買う

2020-01-04 15:41:00 | トレッキング
新年あけましておめでとうございます

正月は例によって酒浸りの連続で、ずっとこのまま続けばいいのにとか思ってましたが、三が日が終わるとばんばん登山靴が届きはじめ、どうやら酔っ払ってヤフオクやメルカリで買っていたらしく、家人から大目玉を食らって、家に居場所がなくなった。



靴のスペックは

・3000m級長期縦走登山用
・雪山用アイゼン装着可能
・岩稜地帯走破

どれも全く経験がないし、そんな事やったら確実に死ぬぞみたいな、そんなものをなぜ買った。

たぶん気が大きくなっていたか狂っていたのでしょう。

このまま続々と届き始めたらどうしよう。


早く終わらないかなお正月!







コメント

女子高生と山に登る 桜伐採

2019-12-22 10:54:00 | トレッキング
女子高生だよ。JKだよ。みんな好きだよね。俺も好きだ。

のっけから気持ち悪いことを言ってしまったが、娘なんだから仕方ない。

今年最後の登山は長女と静岡の山へ。

登山など二度とするものかと言っていたくせに、やっぱ行くと。

山の天気と若い娘の言うことは当てにならん。



気持ちのいい稜線歩き。ずっと続けばいいのに。



遠くに大涌谷の噴煙が見えた。強羅の湯はあそこから引いているんだっけか




金時山頂上、富士山ズドーーーン!
よくいわれるますが、富士は観る山で、裾野の右にちょこっとみえる八ヶ岳と南アルプスは登る山です。


金時山のジャンダルム? 遠くに芦ノ湖が見えますね。箱根の外輪山は中学生の頃、兄と縦走したっけ。


金時山の頂上は気温0度でとても寒いです。

薄っぺらい靴で登る長女が哀れなので「クリスマスに登山靴買ってあげようか」と言ったら

「だからそういうのいらないから!」「山とか登らないし!」

と結構強い口調で言われて心が凍てつきました。

じゃあ何で山についてくるんだよ。
山の頂上で山とか登らんって、年頃の娘の考えはわけわからん。


関係ないけど、桜の木が屋根に干渉して危なくなってきて


今年の台風では倒れやしないかビクビクしてました。

来年以降もきっとすごいのが来るだろうから


おもいきりバッサリと。桜切るバカです。

大量の木っ端は薪にして10年分、おがくずは燻製100年分でました。




いかん、忘れてた。
娘つながりで、金時山では伝説の茶屋の娘さんに会ったんですよ。

金時娘、只今御年88歳まだまだ現役、17歳から茶屋にいるので、元祖山ガールということになりますね。
お父様は新田次郎の山岳小説のモデルになった山男なんですって。


憧れていた方なのでお会いできてとても幸せでした!






コメント