姪の旦那さんが東京湾口でアジを釣ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/0553ce0e3015f5238e0655728e2b9a3c.jpg?1718512877)
さっきまで海を泳いでいたキトキトのビカビカを頂戴した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/352fe8f44cfc0caacfbc88b2eb8c4290.jpg?1718514675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/0c93911da4283118add6a59833f10cf1.jpg?1718515313)
熱い酢を上からかけて大丈夫なのか? 牛乳と酢って分離するだろう?といろいろ心配になるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/fae0354a90504947607963373bcd7754.jpg?1718515444)
レモン醤油で召し上がれ もちろんわさび醤油でもOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/0553ce0e3015f5238e0655728e2b9a3c.jpg?1718512877)
さっきまで海を泳いでいたキトキトのビカビカを頂戴した
小アジの牛乳漬けは、たまらなく美味いので紹介するよ
2017年に土屋敦という料理研究家の本「このレシピがすごい」でこれを知って以来、我が家では大ぶりな鯵は刺身にするが、小ぶりなものは「牛乳漬け」にしている
誰に出しても皆、「何これ美味い!」と言ってくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/352fe8f44cfc0caacfbc88b2eb8c4290.jpg?1718514675)
もしあなたがアジを3枚おろしにすることができるのであれば、是非試してほしい
・アジ10尾くらいを3枚に下ろす、皮はむかない、ゼイゴは取る 小骨も取る
・塩コショウをふって30分放置
・牛乳に浸し、クローブ数粒、ローリエ数枚、玉ねぎスライス、レモン輪切りを乗せて
・酢を半カップ、砂糖小さじ半、塩小さじ1を煮立たせ
熱々の酢を上からジャーっとかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/0c93911da4283118add6a59833f10cf1.jpg?1718515313)
熱い酢を上からかけて大丈夫なのか? 牛乳と酢って分離するだろう?といろいろ心配になるけど
不思議と大丈夫なんですよ、まあ牛乳はしっかり分離して見た目はグロくなるけれど
ラップをピタとかけてアジと牛乳をなじませて、一晩冷蔵庫で寝かせたら最高の肴の出来上がり
前に1時間寝かせたものを食べたけど、これはこれで上品な寿司ネタみたいでおいしかった
レシピ本は3日目が一番美味いと書いてあるけど、俺は一晩漬けが好みだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/fae0354a90504947607963373bcd7754.jpg?1718515444)
レモン醤油で召し上がれ もちろんわさび醤油でもOK
付け合わせの玉ねぎがこれまた絶品なんだ
この季節、ビールのお供におすすめだよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます