帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

AIくずし字認識アプリ 「みを(miwo)」

2022-12-25 15:59:00 | 本・マンガ・映画
これ読みたい! でもくずし字読めない。。

そんな時、カメラをかざすだけでくずし字を現代日本語に翻訳してくれる神アプリがあった

2022年グッドデザイン賞「miwo」

無料アプリでこのレベル。みを、すげぇ 



数秒でAIが翻訳してくれます

やっぱこれからはAIなんだなぁ、と実感します

でももっとすごいのは、このアプリの開発者は日本人じゃないってこと

早稲田大学で源氏物語の研究をしていたタイ人女性なんだって

↓これ読んで泣きそうになりました (いや少し泣いた)
源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai

源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai

カラーヌワット・タリンさんはタイ出身。日本の古典文学に魅了され、大学院進学とともに1人で来日した。古典文学の魅力を少しでも多くの人に伝えるために、AI(人工知能)に...

Ledge.ai

 


もうすぐ言語の垣根はなくなるね

通訳もいずれ必要なくなるのでしょう

ありがとうタリンさん

正月休みはこれを使って色々読みあさってみようっと!


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« キラキラネーム | トップ | 市場買出し 花巻そば »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぢゃの字)
2022-12-27 11:15:31
素敵な方です。女房が翻訳者なので、商売敵でありますが
尊敬します。
返信する
Unknown (ぢゃの字)
2022-12-27 11:30:40
素敵な方です。女房が翻訳者なので、商売敵でありますが
尊敬します。
返信する
Unknown (ykhari9)
2022-12-27 12:01:21
翻訳の微妙なニュアンスのチェックはやはりプロでないと
なのでまだまだ大丈夫
旅の通訳とかはそろそろヤバス
返信する

コメントを投稿