帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

夏の妹

2012-10-11 15:18:00 | 本・マンガ・映画




なんか不思議な映画を発掘しましたよ。

大島渚監督 「夏の妹」 1972年ATG配給

返還直後の沖縄でオールロケ、だから自動車が右側通行。

コザ市が全面協力、だからゲート通りやパークアベニューあたりのネオンがキラキラしてます。

主演は、みうらじゅんを青春ノイローゼに追いやったという栗田ひろみ。

石橋正次が観光客相手に沖縄言葉を1語100円で教えているけど、そんな仕事アリか?

りりィがおっぱいぽろんとかしているけど、ドリカムの吉田美和の旦那のお母さんです。

そして音楽は、なんと日本を代表する作曲家の武満徹。

なんともぜいたくな異色作。

DVDを入手しましたので観たいひとは言ってくださいな。





コメント

LTE

2012-10-08 11:25:00 | ノンジャンル
楽天がモバイルルーターのサービスを開始するらしい。

月額980円。 ほう、安いじゃないか。

どれどれ。


NTTドコモのLTE網を利用したデータ通信サービスが急拡大する中、月額1,000円以下でデータ通信可能なサービスが続々とリリースされています。しかし、その殆どが100kbps~150kbpsの速度制限を課した低速通信であり、LTE網の最大のメリットである下り最大75Mbps(※)の高速通信を利用するためには、追加で各社が用意する速度制限解除用のオプション等を購入する必要がありました。

そこで、フュージョンと丸紅無線は、安価で快適なモバイルデータ通信サービスを求めるユーザのニーズに応えるため、業界で初めて月額1,000円以下で速度制限解除オプション無しにLTEの高速通信が毎月200MB分利用可能な「楽天ブロードバンド LTE 980円エントリープラン」(以下、エントリープラン)の提供を開始いたします。



・・・毎月200MB?!

ぎゃははは!

それって75Mbpsの速度が出たら1分足らずで終わっちゃうじゃん。

200MBの制限超えたら結局遅くなるわけだし、制限解除のオプションがないなら他社のほうが親切ですねぇ。
ってか3Gのほうがまだましだ。

楽天は電子書籍のKOBOといい、このところつらい商売をするようになってきました。
社内英語化の影響で日本語的文脈が読める人材が流失しているのかな。

近ごろパナソニックとかシャープとか早期退職制度を実施している会社が多いけど、優秀な人材ほど他社から再雇用されるのでどんどん辞めてしまい、無能なのが会社にしがみつき、結局更なるリストラが必要になるんじゃないかと思うんですがいかがなもんでしょう。

ま、どこも生き残りに必死なわけで。

ああ、キツネの動画でもみて萌え死ぬとしよう。



        鳴き声がカワイイすぎる












コメント

LCC

2012-10-07 07:47:00 | 東京特派員



シンガポールが2万5千円か・・近ごろはLCCが台頭してきたから航空運賃がとても安くなっていいねぇー。

支払総額が表示価格の倍以上ってのもどうかと思うが。
要注意です。

沖縄にも東京圏からエアーアジアとジェットスターが乗り込んでおり、それぞれ片道4,000円くらいから運行しています。

メール登録をしておくと、1円とか信じられない価格のキャンペーンのお知らせがとどきますので、みなさんこの冬はぶらり沖縄で暖まっていってくださいね。






なんか現場感あふれる待合室で1時間ほど立たされますけど、これが質実剛健ってやつならしょうがない。
なんせ安いから。(この時は成田→沖縄で980円)


冬には扇風機がドラムカンストーブに替わるのかな。
いや、滑走路脇なので火気は厳禁だから、遠赤ストーブか。



コメント (2)

おねがい

2012-10-01 12:44:00 | ノンジャンル
こないだの出張先で携帯電話を壊してしまいました。

スマホもかんがえましたが結局、前とおんなじガラケーをヤフオクで落札。
1500円。 安い。

現物が到着し、アドレス帳を移そうとしたところ・・・。

うー! マイクロSDカードも壊れてます!

なのですいません、空メールをください。
アドレス帳が空の携帯電話、着信専用機なのです。

いや、それだと誰のメールかわかんないので、あの、お忙しいところ恐縮ですが、お名前と電話番号だけでもメールしてもらますと、これ恐悦至極に存じます。

いやほんと困りはてました。




       これみるとなぜかコーラが飲みたくなります







コメント