11月1日(水)、晴れ。
朝晩は寒く、日中はぽかぽか。
過ごしやすい一日でした。
昼、所用のついでに24年前の日経新聞のコピーを手に入れるべく2年ぶりに、国会図書館へ。
折からの利用者は、ホンのチラホラ。
利用者より、係員が3~5倍ほど多いのではないかと思いました。
手持ちの入館カードを、ゲートに入れると、3年間の期限切れでNG。
で、当日のみのカード発行して貰うため、用紙に名前を記入しました。
古い新聞は縮刷版か、データベース、マイクロフィルムに収めてあるということでした。
1993年4月14日の日経新聞。
その一番最後の「文化」欄です。
とにかく「そのページのコピーが欲しい」というと、係員の女性が親切丁寧。
いろいろ説明してくれたのですが、結局は縮刷版をコピーすることにしました。
そのページがコレ。
実は、地元のイオンズクラブから講演依頼があり「何を話そうかな」と。
とりあえず「将棋と駒の話」をと思っていたのですが、30分という短さなので、多くは語れない。
と言うことで、話を「私と駒づくり」に絞るのが良いかな?と。
関連資料として古い日経新聞を使わせていただこうと、今日の国会図書館行きになりました。
日経新聞の記事は,もう一つ。
コレは7年前のもので、水無瀬駒について書かせていただきました。
因みに、同一人が2回このコラムに載るのは滅多に無いそうで、大変光栄なことです。
朝晩は寒く、日中はぽかぽか。
過ごしやすい一日でした。
昼、所用のついでに24年前の日経新聞のコピーを手に入れるべく2年ぶりに、国会図書館へ。
折からの利用者は、ホンのチラホラ。
利用者より、係員が3~5倍ほど多いのではないかと思いました。
手持ちの入館カードを、ゲートに入れると、3年間の期限切れでNG。
で、当日のみのカード発行して貰うため、用紙に名前を記入しました。
古い新聞は縮刷版か、データベース、マイクロフィルムに収めてあるということでした。
1993年4月14日の日経新聞。
その一番最後の「文化」欄です。
とにかく「そのページのコピーが欲しい」というと、係員の女性が親切丁寧。
いろいろ説明してくれたのですが、結局は縮刷版をコピーすることにしました。
そのページがコレ。
実は、地元のイオンズクラブから講演依頼があり「何を話そうかな」と。
とりあえず「将棋と駒の話」をと思っていたのですが、30分という短さなので、多くは語れない。
と言うことで、話を「私と駒づくり」に絞るのが良いかな?と。
関連資料として古い日経新聞を使わせていただこうと、今日の国会図書館行きになりました。
日経新聞の記事は,もう一つ。
コレは7年前のもので、水無瀬駒について書かせていただきました。
因みに、同一人が2回このコラムに載るのは滅多に無いそうで、大変光栄なことです。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726