熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

玉手箱と摩訶大々将棋

2014-02-28 05:52:17 | 写真
2月28日(金)、曇り。

雨が降って多少薄まったPM2.5。
ひとまずヤレヤレ。
ですが、その内にまたぶり返えし。
気が休まらない、この春先です。

ところで、このPM2.5。
見方を変えると「隣国生産品に依存する我々へのしっぺ返し」とも。
そんな思いにも至る、今日この頃です。

ーーーー
今日からの「加茂ひな祭り」。
昨日は、2時間かけて準備。
一部は、こんな感じ。

大中小の玉手箱。


摩訶大々将棋。


三人仕丁も並べようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雨

2014-02-27 06:49:04 | 文章
2月27日(木)、雨。

待ち望んだ雨。
路面が濡れている程度ですが、もう少し降って欲しい。
この雨で少しでもPM2.5が和らげばと。

明日から「加茂のひな祭り」。
飾りつけは、本日。
その前に、整理整頓から。

15時頃に、大阪から訪問者お一人。
チョッとした打ち合わせです。
それまでに終えてしまえるか、どうかです。

ーーーー
昨日、NHKラジオ(大阪)で船江恒平五段。
「電脳戦は良い経験だった。勉強になった。思考力が広がって、より強くなったと思う・・」。
益々の活躍を期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pm2.5

2014-02-26 19:10:38 | 写真
今朝のPM2.5。
視界は、2~3キロ。
健康への悪影響。

ソレニシテモ、困ったものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッと白っぽく

2014-02-26 06:05:46 | 文章
2月26日(水)、晴れなるも、予報は下り坂。

昨日から春霞。
チョッと白っぽかった空は、今朝は更に。
白と言うより、ドンヨリと灰色。
大陸から押し寄せるPM2.5に要注意です。
雨よ、早く降ってくれんかね。 

ーーーー
寒い間は、漆は敬遠して、木地の整形や彫り。
ようやく暖かくなリ、ボツボツ漆仕事を始めようかと。
手始めは、「古水無瀬」の1組。
昨日は、盛り上げ前の仕上げ研磨。

一通りその作業が終わった様子。
チョッと白っぽく写ッています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中身はコレ

2014-02-25 05:40:42 | 写真
2月25日(火)、晴れ。

今日は暖かな予報。
13℃超えを期待。

所用で、最後まで観られなかったNHK将棋。
一日半遅れで、寝ながらビデオ観戦。
大石六段。
指し手伸び伸び。
強いね。

ーーーー
駆動ベルト。
いろいろ試みて、結局、1ランク小さいのかな。
10ミリ長いベルトを追加発注。
修理は3日4日掛かりますかな。

ーーーー
先日の「なんだか」。
蓋を開ければ、コレ。

色違いもいろいろ。
「黒」は、殆んど使いませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2014-02-24 07:14:50 | 文章
2月24日(月)、晴れ。

只今、山の端から太陽。
障子を赤くしはじめました。
当家の実質的な日の出は7時15分。

今日の仕事はじめは、機械の修理の続き。
復旧にはもう少し時間がかかりそう。

この続きは、夜にでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何だか

2014-02-23 20:49:18 | 文章
2月23日(日)、晴れ。

少し暖かさを感じる一日でした。

ーーーー
これは何だか。その1。


そうですねえ、駒づくりには使いませんねえ。
しかし、時々仕事でお世話になっています。
外観は異なりますが中身が同じものは、幾つか使いわけています。

25年くらい前でしたか。
ある時どこかで見つけて、木目が気に入って購入。
材は欅。

ーーーー
これは何だか。その2。


見ればわかりますね。
「駆動用のベルト」。
モータの速度を変えて、力を別の軸に伝える部品です。
太いのは、交換のために購入した新品。

細いのは、これまで使っていたもの。
駒づくりを始めたころ、自分で設計して鉄工所に作ってもらった道具(器械)の部品です。
何せ40年間も働いていたので、随分細くなってしまいました。
新しいベルトを填め込むところで、思わぬひと苦労。

で、器械を分解するところからはじめて、四苦八苦。
ベルトの掛け替えのことを全く配慮していない設計でした。
この2日間、機械は使えないまま。
今度作る時はと、今頃反省しても全くの無駄なんです。
しかし、反省。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい便り

2014-02-22 06:44:35 | 文章
2月23日(土)、晴れ。

オリムピックもいよいよ終盤。
連日、熱い戦いが続いています。

選手それぞれに。
素晴らしい成績を残したり、残せなかったり。
中でも小生の心に残るは、沙羅ちゃんだったリ、葛西さんだったり。
真央さんも前とは打って変わって、最高の動きが戻って、みんなに感動をくれました。
よかったよかった。

神様は気まま。
日ごろの努力に裏打ちされた実力の結果は、時の運。
そんな中で、それぞれが楽しむ心も大切かと。

ーーーー
先日FAXで、北の大地からもう一つの嬉しい便り。
ご本人の許諾を戴いて、一部を掲載させていただきます。


ーーーー
「加茂のひな祭り」が始まります。
会期は28日(金)から3月3日(月)まで。

展観は、10時から12時と、13時から16時のスプリット。
(昼の1時間は、食事閉館)
展示品は「玉手箱」のほか、コレクションの「江戸時代の盤と駒」、「自作の盛上駒や中将棋駒」。
販売品は、自作の駒型根付(1000円~1500円)。

別途、ご要望に応じて「駒型木地」(5000円から)を各種用意しておきます。
興味のある方は、お声掛けください。

ーーーー
久々の当ブログへの検索キーワード上位20。

1 熊澤良尊
2 霊光寺 京都
3 加茂町の将棋駒
4 komakoubou.on.omisenomikata.jp/map
5 良尊
6 名駒大鑑
7 将棋駒
8 三つ葉葵 熊澤
9 郡山 積雪 2月20日
10 熊澤良尊  
11 熊澤良尊 駒
12 熊沢良尊‐Wikipedia
13 駒工房 1 PV
14 加茂町のお雛まつり
15 ウンスンカルタ
16 将棋チェスト
17 良尊作
18 蒔絵玉手箱
19 駒型
20 名人




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・デジカメのこと

2014-02-21 06:05:19 | 文章
2月21日(金)、晴れ。

画像は、新しいデジカメで撮った昨日の夕暮れ。
「雨水」が過ぎて、いよいよの春。
しかし、今朝の奈良は氷点下2度とか。
当地も格段と冷え込んでいます。

ーーーー
昨日のデジカメ。
早速、奈良のカメラ屋さんへ。
全国展開のお店です。

店長らしき人に状況を説明。
「やっぱりおかしいですね。修理は3週間程度かかりそう」と。
伝票に住所と名前を書き込んでから、フト一言。
「まだ3カ月なので、初期故障扱いにはなりませんかね」。

ややあって「新品と交換します」。
「それは有り難い」。
嬉しい対応をしてくれました。
このお店とは20年ほどのお付き合いです。

ーーーー
もう一つ、嬉しい便りがありました。
3カ月ほど前に、チョッとしたお世話をすることがあって、そのことでタイトル戦へ招待のFAX。
前夜祭を含めて2泊3日。
遠慮なく甘えることに。
但し、将棋ではなく囲碁です。

囲碁はカラッキシなので、この機会に勉強しようかな。
でも、覚えるのには時間がかかりそう。
やっぱり「将棋の駒と盤」を持ち込んでみるかな。
どなたかを見つけて、囲碁と将棋を楽しめるかも。
今からワクワクと、そんなことを考えたり。

今日も新しい一日が始まります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ

2014-02-20 06:53:50 | 文章
2月20日(木)、雲多くも晴れ。

買って3カ月のカメラが、昨夜使用中に動かなくなりました。
一通り撮影して、もう一度撮り直そうとしたところ、動かない。
電源スイッチを入れ直してもダメ。
バッテリーを入れ直したり、いろいろいじっても同じ。

デジカメ修理は、いくらなんでも手には負えません。
で、今日は5年保障のカメラを持って急遽、奈良へ。
修理に2週間ぐらいかかるのでしょうね。
それまで、以前の愛械の復帰です。

映像は、故障前6組ほど撮った内の一枚。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726