熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

約束

2014-10-31 19:41:45 | 文章
10月31日(金)、曇り。

夕刻に小雨。

「今月末」と約束していた駒を、お渡しすることができ、ホッとしています。

「古水無瀬」の彫り埋め駒。
或る女流プロへ激励を込めて、何人かでプレゼントするとのお話。
世話役のNさんが午前中、お受け取りに。

素材はプロ好みのプレーンな柾目。
箱は実用本位を考えての角箱に「書体銘と自署落款印」。
日付は「十一月」としています。

ーーーー
明日は、菰野町。
会いたいと思っている方にお会いできるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな運

2014-10-30 05:56:04 | 文章
10月30日(木)、晴れ。

このところ、ポカポカ陽気。
夜明け前の今は、まずまずの青空。
陽気につられて、どこかに出かけたくなる気分。

しかし、そうもゆきません。
「今月中・・」は、今日明日の2日限り。

そんな中、所用で京都へ。
往復2時間程度のトンボ帰り。
帰りには、安くて美味しい店にでも。

小さな出会いも、全ては「運」。
神様の思し召しかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卷菱湖写

2014-10-29 05:58:14 | 文章
10月29日(水)、晴れ。

夜明け。
快晴に孫うような空色。

午前中は「中将棋駒」関連のお客様。
木地などを見ていただきます。

ーーーー
映像は、「卷菱湖写」。

左の1組は薩摩ツゲ。
右は、島ツゲ。
2組同時並行で、進行。
盛り上げ前の磨き上げを終了したところです。

ーーーー
検索キーワード上位20。

検索キーワード 閲覧数
1 守幸 将棋
2 熊澤良尊
3 木村文俊作 木村名人書
4 彫埋駒
5 中将棋 駒 制作
6 大須の骨董市 将棋の駒
7 将棋駒写真
8 秋半ば写真タイトル
9 蒔絵筆 手入
10 三々将棋
11 駒箱 島桑
12 駒箱 作り方
13 駒工房熊澤良尊
14 ホテルニューアワジ
15 将棋チェスト
16 良尊駒
17 大局将棋
18 菱湖
19 ツゲ根付
20 名駒大鑑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成写

2014-10-28 06:12:03 | 写真
10月28日(火)、晴れ。

寒い朝。
グーッと冷え込んできました。
11月下旬の気温とか。

ーーーー
製作中の「水無瀬兼成写」。

クライアントは、北の国のKさん。
タイトル戦用にとリクエストいただいたものです。
ほど良い柾目に、控えめな斑。

彫埋め工程から、盛り上げ前の磨き上げが終了。
暫く落ち着かせてから、盛り上げ。
11月中には完成予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守宮

2014-10-27 05:36:34 | 文章
10月27日(月)、雨。

昨夜来の雨。
閃光と雷鳴。
今は雨音のみ。

うす暗くなった昨日の夕方、仕事場の玄関脇の天井付近に、動くモノが。
目を凝らすと一匹のヤモリ。
ヤモリは、漢字で「家守」かと思っていましたが、正解は「守宮」。
この年になって、初めて知りました。

守宮は、郡山の家にも沢山いました。
真っ白な5ミリほどの小さな卵。
綺麗なものでした。
加茂でも、何匹か住みついて、時々見かけます。
小さな昆虫を食すと言う「守宮」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大局将棋駒

2014-10-26 19:27:56 | 文章



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「洛趣展」

2014-10-25 05:49:45 | 文章
10月25日(土)、晴れ。

只今夜明け前。
多少雲がありますが、晴れ模様。

ーーーー
京都の老舗20軒ほどの「洛趣展」。
東京日本橋三越での開催は11月5日からとのこと。
昨日の午後のお客様は、その関係。
当方の出品協力は、盛上駒と盛上げの根付駒。
盛上駒は「古水無瀬」「水無瀬兼成写」「峰書」「卷菱湖写」「董仙」など。
彫埋めは「中将棋駒」「小型の雛駒」も。
関東近辺の方、よろしければお立ち寄りください。
嬉しい限りです。

ーーーー
中将棋の布盤が、届きました。
「中将棋駒」と一緒にお付けするものです。
名古屋の畔柳さんに作っていただいたもので、盤としては、これを使って当方で、ひと工夫。
前の試作品に引き続いての2枚目、3枚目の完成品はもう少しあとになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛駒

2014-10-24 23:03:39 | 文章
10月25日(土)、晴れ。

昨日は暖かく、日本晴れ。

お客様は、午前と午後のそれぞれに、四方山話。
昼食は、お隣さんで。

ーーーー
映像は、このほど出来上がった小型将棋駒。
彫埋めの「水無瀬兼成卿写」。
盤は30センチx27センチ。
携帯に軽便な実用品としてのグッズです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山寺展

2014-10-23 05:51:33 | 文章

10月23日(木)、曇り。

夜が明けて霧が出てきました。
秋たけなわ。
各地で秋の展覧会。
国立京都博物館では「高山寺展」が始まっています。
修理がなった、あの「鳥獣戯画」全四巻も。
「将棋遊図」が、見られるかどうか。

ーーーー
駒づくりは、ボツボツと。
只今取り組み中は「古水無瀬」と「菱湖」、「無双」、「水無瀬兼成写」。
それに「中将棋」。
こちらはまだ木地の段階です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も半ば

2014-10-22 05:05:56 | 文章
10月22日(水)、小雨。

道路に信号の青が反射しています。
今日は朝より昼間の方が寒くなるそうです。

秋も半ば。
元気に飛び回っていた黄蝶も、近頃は元気もなく路上に。


ーーーー
11月に、東京日本橋・三越百貨店で『第65回洛趣展』という催しが開かれるそうです。
洛趣、つまり、京都の趣。
何でも京都の老舗が集まっての催しとのこと。

先週、「良尊駒も並べたい」のお話をいただきました。
具体的なことはこれからですが、「中将棋駒」の他に「根付け」もどうかなと。

ーーーー
久しぶりに、検索キーワード、上位20。

1 熊澤良尊将棋駒工房
2 将棋チェスト
3 中将棋 駒 駒箱
4 将棋 駒
5 菰野 将棋
6 熊沢良尊 香川愛生
7 ホテルニューアワジ
8 良尊
9 草木染 中将棋
10 赤柾 将棋駒
11 将棋駒、字母紙
12 将棋駒
13 寿 彫刻 文字 駒
14 熊澤良尊 南帝無双
15 名人良尊
16 駒袋大きさ
17 駒工房熊澤良尊
18 永井英明
19 セアカゴケグモ 菰野町
20 名駒大鑑

ーーーー
そうそう、お分け出来る「名駒大鑑」の在庫はゼロ。
「将棋チェスト」(送料税込54,000円)の在庫は1台だけになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726