熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

日々日常

2017-11-28 19:18:25 | 文章
11月28日(火)、晴れ。

ポカポカの一日でした。
仕事は、久しぶり「巻菱湖書」の盛り上げ。
昼の時間は、奈良の百貨店。
珈琲豆の買い出しと、昼食。
変わり栄えしない日々日常です。

一方、デイスカバージャパンの校正作業は終わりました。
あとは、本の発売日を待つだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカバージャパン (DISCOVER JAPAN)

2017-11-26 20:14:00 | 文章
11月26日(日)、曇り。

冬空。
寒くなりました。
北海道では雪とか。
当地の雪はまだ先ですが、12月には東京に行く用事も出来たので、昨日はタイヤさんに行って、冬用タイヤに変えて貰いました。

先日、雑誌「ディスカバー・ジャパン (DISCOVER JAPAN) 」の取材を受けました。
取材関係者は5人。
大勢での取材でした。

昔、「将棋賛歌」という季刊誌がありましたね。
「ディスカバー・ジャパン 」は,あの枻出版社が出している月刊誌。
「水無瀬駒特集」もありました。
コレは小生が編集部に持ち込んだ企画でした。

「将棋賛歌」は、7~8年続いたでしょうか。
その枻出版が、出している「ディスカバー・ジャパン 」。
内容は日本の良いところ、がイッパイ。
小生のことが掲載されるのは、6ページ。
その新年号は12月8日頃の発売です。

価格は980円。
もっと高いのかと思っていましたが、1000円でおつりがくる。
皆さん、是非買って読んでくださいね。
今日は、その原稿(初校)ゲラが送られてきたので、校正を返信しました。
慌ただしい中での印刷前の重要な作業は、もう少し掛かります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無双

2017-11-24 19:48:13 | 作品
三部作の内「無双」。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成卿写

2017-11-24 19:44:46 | 作品
三部作「水無瀬兼成卿写」。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三部作その一「古水無瀬」

2017-11-20 19:34:40 | 作品
三部作の内「古水無瀬」。




残り二つも、近々アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中将棋駒

2017-11-07 19:05:02 | 販売品
11月7日(月)、晴れ。

冬の始まり、立冬とはいえ、ぽかぽか暖かでした。
駒づくりは、三部作の盛上げ。
もう少し、日にちが掛かります。

映像は、中将棋の駒。
これはレギュラーサイズ。
彫り駒です。






こちらは、やや小さい中将棋駒。
盤の大きさが、普通の将棋盤の大きさです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中将棋ノ駒

2017-11-06 19:14:37 | 写真
秋らしい一日でした。
昼食は、浄瑠璃寺近くのお蕎麦屋さん。
「もりた」というお店です。

一言で言うと、純朴。
そんな感じのお店。
勿論、蕎麦は旨かったです。

ということで、
浄瑠璃寺にも。
紅葉には少し早いという感じでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍」と「竜王」、そして「王将」の根付け

2017-11-02 19:34:30 | 文章
数日前から、溜まった根付けの整理をしています。
その内、今回は「龍」の字、関連を抜き出しました。
大きさは、まちまち。



ーーーー
今日は、盛上げ仕事の息抜きに、朱の根付け木地何枚かに「王将」を書きました。
盛り上げ仕事とは違って、何も下書きはありません。
伸び伸びと、下書きなしのブランク木地に書くのは、気分が解放。
気持ちよく、コレが気分転換になるのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年前の

2017-11-01 20:05:15 | 文章
11月1日(水)、晴れ。

朝晩は寒く、日中はぽかぽか。
過ごしやすい一日でした。

昼、所用のついでに24年前の日経新聞のコピーを手に入れるべく2年ぶりに、国会図書館へ。
折からの利用者は、ホンのチラホラ。
利用者より、係員が3~5倍ほど多いのではないかと思いました。

手持ちの入館カードを、ゲートに入れると、3年間の期限切れでNG。
で、当日のみのカード発行して貰うため、用紙に名前を記入しました。

古い新聞は縮刷版か、データベース、マイクロフィルムに収めてあるということでした。
1993年4月14日の日経新聞。
その一番最後の「文化」欄です。

とにかく「そのページのコピーが欲しい」というと、係員の女性が親切丁寧。
いろいろ説明してくれたのですが、結局は縮刷版をコピーすることにしました。
そのページがコレ。


実は、地元のイオンズクラブから講演依頼があり「何を話そうかな」と。
とりあえず「将棋と駒の話」をと思っていたのですが、30分という短さなので、多くは語れない。
と言うことで、話を「私と駒づくり」に絞るのが良いかな?と。
関連資料として古い日経新聞を使わせていただこうと、今日の国会図書館行きになりました。

日経新聞の記事は,もう一つ。
コレは7年前のもので、水無瀬駒について書かせていただきました。
因みに、同一人が2回このコラムに載るのは滅多に無いそうで、大変光栄なことです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726