6月30日(月)、曇り。
今日で今年半分が過ぎ去ります。
「光陰矢の如し」と言いますが、毎日毎日が早いものです。
ということで、毎日毎日を大切にせねばとは思うのですが、どちらかというと惰性気味ではあります。
今日、大阪商業大学には午後にでも。
午前中は、テーブルの漆塗り。
6~7回塗っては研ぎ出して、また塗り。
昨日の塗りは、箆塗り。
箆塗りだと、手早くて、漆の無駄が出にくい良さが。
あと4~5回は繰り返して、最後に拭きあげてフィニッシュ。
テーブルを入れる大きな漆室が無いので、雨のかからない外での作業。
この時期、湿気がたっぷり、漆塗りには最適。
梅雨明けまでに作業を終えるつもり。
あと、1週間か10日が勝負ですね。
今日で今年半分が過ぎ去ります。
「光陰矢の如し」と言いますが、毎日毎日が早いものです。
ということで、毎日毎日を大切にせねばとは思うのですが、どちらかというと惰性気味ではあります。
今日、大阪商業大学には午後にでも。
午前中は、テーブルの漆塗り。
6~7回塗っては研ぎ出して、また塗り。
昨日の塗りは、箆塗り。
箆塗りだと、手早くて、漆の無駄が出にくい良さが。
あと4~5回は繰り返して、最後に拭きあげてフィニッシュ。
テーブルを入れる大きな漆室が無いので、雨のかからない外での作業。
この時期、湿気がたっぷり、漆塗りには最適。
梅雨明けまでに作業を終えるつもり。
あと、1週間か10日が勝負ですね。
6月29日(日)、曇り。
梅雨空が続きます。
昨日は、駒づくりを始めて間もない方が来訪。
20歳前半の若い方です。
歩兵サイズで根付も作りたいと、駒木地を数10個用意しておきました。
例によってコーヒーを飲みながら、四方山話を1時間半ほど。
駒づくりのこと、会社勤め仕事のこと、生活のこと。
四方山話は社会の窓。
多少の刺激もあり、楽しいもの。
どなたでも、ウエルカム。
7月からの「将棋の文化展」。
チラシを再掲しておきます。
明日は展示作業。
邪魔にならない程度、チョッと顔を出そうかと思っています。
昨日の検索キーワード 上位20.
1 熊澤良尊
2 駒工房熊澤良尊
3 駒袋 型紙
4 駒のストラップ
5 名駒大観
6 中将棋駒を並べる 13路盤
7 将棋駒
8 将棋 駒袋 大きさ
9 熊沢良尊
10 絵馬の形状はどうして五角形
11 名駒大鑑
12 名人
12 駒工房
14 龍山 菱湖 王将
15 盛上駒 書き駒 見分け
16 小泉信吾
17 将棋駒の盛り上げ方
18 将棋チェスト
19 将棋駒 象牙
20 漆工
6月27日(金)、曇り。
村雲。
日本のサッカーは終わってしまいました。
今日も残りの試合が続いていますが、気楽な試合観戦。
昨日の朝の、シジミチョウ。
動きが緩やか。
撮影には気楽。
ということで、近づいて撮りました。
「清安」。
チョッと小振りというか、厚みも薄いのがお好みということで、冬にスタート。
成型から初めて、ようやく盛り上げ作業を始めました。
例によって、先ずは裏の文字から。
真ん中の「玉将・王将」は、まだ。
村雲。
日本のサッカーは終わってしまいました。
今日も残りの試合が続いていますが、気楽な試合観戦。
昨日の朝の、シジミチョウ。
動きが緩やか。
撮影には気楽。
ということで、近づいて撮りました。
「清安」。
チョッと小振りというか、厚みも薄いのがお好みということで、冬にスタート。
成型から初めて、ようやく盛り上げ作業を始めました。
例によって、先ずは裏の文字から。
真ん中の「玉将・王将」は、まだ。
6月26日(木)、曇り。
時には豪雨。
変わりやすい天気でした。
駒サロンのご案内。
7月27日(日)13時30分スタート。
場所は、近鉄奈良線・河内小坂駅より徒歩8分の「大阪商業大学」。
正門すぐ奥の「ホール蒼天」。
詳細は別紙のとおりです。
時には豪雨。
変わりやすい天気でした。
駒サロンのご案内。
7月27日(日)13時30分スタート。
場所は、近鉄奈良線・河内小坂駅より徒歩8分の「大阪商業大学」。
正門すぐ奥の「ホール蒼天」。
詳細は別紙のとおりです。
6月24日(火)、晴れ。
関東は、雹霰。
こちらは日本晴れ。
空梅雨の様相。
桔梗が咲きました。
この桔梗。
高さが無く、矮生の桔梗。
駒づくりは、久方ぶりに根付を少々。
頂に2個の穴をあけて、U時型の金具。
100個ほどに「良尊」の銘。
穴の直径は、0.6ミリです。
今日はそんなところでした。
では、おやすみなさい。
明日は、サッカーですね。
関東は、雹霰。
こちらは日本晴れ。
空梅雨の様相。
桔梗が咲きました。
この桔梗。
高さが無く、矮生の桔梗。
駒づくりは、久方ぶりに根付を少々。
頂に2個の穴をあけて、U時型の金具。
100個ほどに「良尊」の銘。
穴の直径は、0.6ミリです。
今日はそんなところでした。
では、おやすみなさい。
明日は、サッカーですね。
6月22日(日)、曇り。
昨日の珍しいもの。
棋聖戦会場で展示されているのを興味深く30分程拝見。
開発した澤田さんに幾つか質問も。
・開発動機はどのようなことですか?
「オファーがあったので、マシンは既存の部品を使って2か月で作りました」。
・将棋ソフトととのプロトコルは、独自の開発が必要だと思いますが?
「それを含めて、ソフトは3つの組み合わせです」。
・駒は同じ歩同士でも、文字の形は微妙に違うと思うのですが?
「そうですね。40枚全てを認識させています。盤も他のを使うと微妙に違うので・・」。
・駒はどうして持ち上げていますか?
「空気を吸って、吸着するやり方で、駒には傷が付かない配慮をしています」。
・相手の対局者と接触するトラブルも考えられますが・・?
「盤上に対局者の手が入ると、赤外線センサーでマシンをストップさせるようにしています」。
昨日の珍しいもの。
棋聖戦会場で展示されているのを興味深く30分程拝見。
開発した澤田さんに幾つか質問も。
・開発動機はどのようなことですか?
「オファーがあったので、マシンは既存の部品を使って2か月で作りました」。
・将棋ソフトととのプロトコルは、独自の開発が必要だと思いますが?
「それを含めて、ソフトは3つの組み合わせです」。
・駒は同じ歩同士でも、文字の形は微妙に違うと思うのですが?
「そうですね。40枚全てを認識させています。盤も他のを使うと微妙に違うので・・」。
・駒はどうして持ち上げていますか?
「空気を吸って、吸着するやり方で、駒には傷が付かない配慮をしています」。
・相手の対局者と接触するトラブルも考えられますが・・?
「盤上に対局者の手が入ると、赤外線センサーでマシンをストップさせるようにしています」。
6月21日(土・夏至)、曇り。
今日は雨になりそう。
先日始めたテーブルの漆拭き。
漆室には入らない大きさだから、天気を見ながら2回目の漆塗り。
今朝あたりは、湿気もあって良さそう。
10時頃から琵琶湖方面に向けて出発。
湖畔での昼食の後、名古屋方面に。
帰りは夜。
今のアジサイ。
今日の雨は大歓迎なのでしょう。
ーーーー
先ほど、豊田市から帰宅。
今話題の珍しいものを見ました。
レポートは、明日にでも。
今日は雨になりそう。
先日始めたテーブルの漆拭き。
漆室には入らない大きさだから、天気を見ながら2回目の漆塗り。
今朝あたりは、湿気もあって良さそう。
10時頃から琵琶湖方面に向けて出発。
湖畔での昼食の後、名古屋方面に。
帰りは夜。
今のアジサイ。
今日の雨は大歓迎なのでしょう。
ーーーー
先ほど、豊田市から帰宅。
今話題の珍しいものを見ました。
レポートは、明日にでも。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726