熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

やっぱり

2013-01-31 18:44:21 | 写真
今日の夕刊の1面。
大気汚染。
やっぱりでした。
数日前から今日にかけて、大陸からの大気汚染。
元凶は超微粒子。

有毒ガスの高濃度地域は、西日本一帯。
今日の夕刊では、大阪から奈良、そして京都府南部が赤色。

国立環境研究所は「健康な大人は、気にするほどではない」と。
この言葉は2年近く前に、枝野何んとかと言う人の声でも聞いた覚えがある。
深読みすれば「健康な大人以外は、影響を受ける可能性がある・・」と。

戸外でスポーツする人は、多いに気にすべき。
一般人は安易な外出を控えて、この春は、空気清浄機が品切れになりそう。
ソレニシテモ、住みにくい春です。

隣人として申し上げます。
魚釣りはほどほどにして、大気汚染対策をしっかりして下さいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の色が気になります

2013-01-31 05:11:14 | 文章
1月31日(木)、晴れ。

最近、空の色がどうも気になっています。
毎日がドンヨリ。
晴れていてもスッキリとしません。

昨日も、夕方の空が白っぽく。
3キロあるかないかの山が白っぽい。
全体がボヤーッと薄い擦りガラス状態。

小雨が降っているのか、粉雪が降っているのか。
そのように思わせる、近所の山のボヤーッとした白さ。
大陸からの影響では無いのかな。

気象庁の見解はまだ。
皆さんの住んでいる地域はどうですかね。
どうも、空が気になる毎日です。

ーーーー
と言うことで、今日の夕空。

右が飛行機雲。
まるで、上から下にめがける如く。
左に、小さな明るい「点」。
太陽が反射して、これも飛行機。

チョッと、上に進みましたが、ズーミングしてもう一枚。
UFOではありません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる者は救われる

2013-01-30 05:30:34 | 写真
1月30日(水)、曇り。

冒頭写真は、仕事場からの夕景。
その西日が差し込む仕事場のテーブル。

こんなことをほぼ毎日繰り返していると、頭と眼が混乱。
精神上、良くありません。

芸能人は、歯が大切。
駒づくりには、眼が大切。
と言うことで、眼には充分な栄養。
ブルーベリーエキス。

4~5年前から、これを毎日。

効果ですか?
実は、小生自身は良く分かりません。
家人は見えにくくなったというどちらかの中心部が「元通りに見えるようになった」と言っています。
掛かり付けの眼医者さんも「やっぱり効果があるのだ」と。

そのことを製造元に言うと「そうですか。それは良かった、良かった」。
当方は半信半疑。
だが「信じる者は救われる」。
で、3錠ほどを毎朝、欠かさずに飲み続けています。
信じて続けることが大切だと。

ーーーー
「さっぽろ雪まつり」は、2月5日からとのこと。
その準備の様子を先日の写真で紹介しましたが、ホンのごく一部。
もっと見たい方は、コレ。
http://shashinkan.rakuten.co.jp/my-page/community/top/c/kocmoc/

(IPLの貼り付け方が分かりません。どなたかご教授下さい)





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌便り

2013-01-29 06:17:43 | 写真
1月29日(火)、天候不明。

さっぽろ雪まつりが、間もなく始まるという便りを戴きました。
加茂の雪の量とは、好対照は当然、比較にはなりません。
その準備中の写真の一部をアップします。


これは道庁でしょうか。


これは雪の無かった時期の夜景。
函館かな?


ーーーー
これを書いているうちに、外が明るくなりました。
「晴」で、今日が始まります。
仕事は木地揃え。
3~4日のはずが、未だ終わりません。
早く終って、次に進みたいのですがね。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂の雪

2013-01-28 07:43:28 | 写真
    
1月28日(月)、晴れ。

今朝の加茂の雪。
うっすらと白く。

そう言えば、昨日の福井の雪景色。
写真にするのを忘れていました。
福井は約20センチと言うところでした。

三国の海は大荒れ。
風呂(温泉)には、3人で宿にほど近い町営の「ユアポート」へ。
体の芯までホカホカと暖か。

食後は、あちこちで「駒談義」。
小生は近江さんと中将棋を2番。
中将棋ファンが一人増えました。

ーーーー
2日目は、老舗の漆屋さんと市立博物館。
家族経営の漆屋さん一家は、誠実な印象。
注文の品は、後日、送ってもらうことに。

博物館では、別室で例の象牙駒と蒔絵の盤を拝見。
メンバーの大半は、以前にも。
再会、再再会ではあります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の北陸

2013-01-27 20:17:41 | 文章
1月27日(日)、福井は雪降ったり止んだりでした。

先ほど福井から帰着。
三国への「カニツアー」は総勢10人。
皆さんも今頃は無事帰られたことでしょう。

ソレニシテモ、昨日午前中の富山行きサンダーバードが運休のニュース。
原因は石川県辺りの強風とか。
出発前に面々に連絡をとったりと、慌てました。

一方、塩井さんと尾崎さんはそれぞれに、北陸道を北からと南から。
折からの雪と強風は、こちらも同じ。
事故が無いようにと、余裕を持って出発されたことを確認。

いろいろあった末、我々は予定通りの列車で出発。
何の問題もなく順調に運行。
琵琶湖を過ぎる辺りからは、車窓の田畑、山々に雪はこの辺りの冬の普通の風景です。

武生駅で停車。
ここまでは順調でしたが、何やら車内アナウンスが。
どうやら「出発を見合わせ」の声。

ところで、サンダーバードは全席禁煙。
結構なことです。
多くの人が煙に悩まされずに快適。

煙草を我慢していた人が、三三五五とホームへ。
暫く停車するこの時に「一服」したい人々は約30人。
そこには「喫煙コーナー」の表示がありました。

結局ここで50分。次の福井駅で10分。
芦原温泉駅まで行き着くかどうかと案じましたが、ロスタイムは合計で一時間。
まあ、このくらいの遅れで済んだことで、運が良かったと思わなければなりません。

別働隊の車も気になります。
北陸道は、琵琶湖の北辺りで事故で閉鎖とかで、尾崎さんは、雪の国道8号線を北上。
普通は30分で行ける区間に3時間余りは、本当に御苦労様でした。

往路のことはこれぐらいにして、続きは明日にでも。
夜のテーブルの様子を二つ三つ、アップしておきます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸は雪なんでしょうね

2013-01-26 07:59:14 | 文章
1月26日(土)、晴れ。

今朝の日の出前の空。

王将戦第2局。
渡辺さんが連勝。
強いね。

ーーーー
今日から、福井行き。
今回の第一級の寒波襲来は大変、気になります。
運が良いと言うか、悪いと言うか。
無事に帰って来られるよう願いつつ、昼過ぎに出発します。

ーーーー
玄関の水仙のアップを忘れていました。

東尋坊辺りも、水仙の名所だと思いますが、今回は雪・雪・雪。
多分、雪なんでしょうね。

ーーーー
昨日、このブログにアクセスされる方のキーワード 上位20です。
世の中の動きが少し垣間見られますね。

1 将棋駒
2 熊澤良尊
3 将棋 駒 字母紙
4 日の出に映える政府専用機
5 熊澤良尊将棋駒工房
6 熊澤
7 一文字四股名達
8 良尊 錦旗
9 良尊
10 油滴天目
11 摩訶大将棋
12 村上信夫nhk退社
13 折り紙 将棋の駒
14 将棋駒字母紙
15 桜宮高校
16 熊澤 駒
17 熊沢良
18 駒木地 販売
19 駒工房
20 教育委員会とは

では、明日。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報は寒波大雪

2013-01-25 07:15:05 | 文章
1月25日(金)、曇り。

昨日の日の出直後は濃い霧。
その30分前は、キラキラ星。
霧は、日の出とともに湧き上がる事に気が付きました。


今日から、第1級の寒波襲来とか。
明日にかけての大雪予報が、チョッと心配。

ーーーー
昨日の午後は掃部さん。
明後日からの「カニツアー」にもご一緒します。
例によって、コーヒーを飲みながらの四方山話。

ところで、明後日からの「カニツアー」には、自分用に作った「中将棋駒」を持って行きます。
現地で田中さんと一戦を交えつつ、皆に中将棋の面白さを広めようとの魂胆。
本人の意向はどうあれ、先ずは一戦を。
タナカサン、よろしくね。

盤は軽い木製のモノを持って行くつもりでおりました。
しかし、更に軽便なモノをと、急遽、製作することに。
大凡の設計図は、前夜寝ながら頭の中で、あれこれと。

午前中に1面が出来上りましたが、イマイチ。
午後は、素材と設計図をガラッと変えて、もう一面。
そんな折に来られた掃部さんには、工程の一部始終を見て貰いながら製作。

結果は、まずまず。
と言うことで、1面が出来上がりました。
ツアーにはこれを持って行きますね。

ではまた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西陣織

2013-01-24 05:06:41 | 文章
1月24日(木)、晴れ。

北アフリカ、アルジェリアでの痛ましい事件。
亡くなられた方々と周りの人々の悲しみはいかばかりか。
哀悼と悲しく暗澹たる気持ちを捧げます。
犯人の行為には、憎しみのみでしかありません。

殺し合いの無い平和が、いつになれば地球上で実現するのか。
終りの無い、人類永遠のテーマなのだろうか。
小生には分からない。

ーーーー
駒袋用の生地を写真に撮りました。

当方からの支給品。
これで袋にしてもらいます。

いずれも正絹。
柄は小生好みのクラシック、赤が多いですね。
数点を除いて、京都・西陣の機屋さんから直接買い付けました。
袋になるのは3月の予定。

ーーーー
「河津さくら」が咲いたというニュース。
我が家では、玄関脇に「水仙の花」。
そろそろこの花の季節です。
しかし、我が庭には蕾も未だ見あたりませんね。
寒さが厳しいせいでしょうか。
因みに、これは近くの市場で買ったもの。
「春よ来い。早ーあやく来い」。

週末は三国です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒袋の紐

2013-01-23 06:57:47 | 文章
1月23日(水)、晴れ。

今日は陽ざしが強くなりそう。

駒袋を追加制作しようと、集めていた生地と紐を確認。
生地は正絹西陣織が14種類を確認。
紐も正絹にこだわっています。

ところで、困ったことが分かりました。
紐の在庫が少ないので、いつもの織屋さんに電話。
ところがビックリしたのは、半年ほど前から生産を止めたとのこと。

「家業の紐作りを、何故、止めたのですか」と問うと。
原料の高騰と需要の低迷。
ほとんどもうからないのだと言う。
「30年やってきましたが、もう廃業することにしました」。

実は20年ほど前、絹紐を求めて京都に行きました。
しかし、正絹の紐は受注生産。
何軒かの織屋さんを訪ねて、それが京都でも当たり前だと言うことが分かりました。
止むを得ず、ある織屋さんが持っていた7種類ほどの生糸で駒袋のための紐を織ってもらいました。
全部で1000メートルほどだったか。

その機屋さんは、後に廃業して、その後は現在の機屋さんから購入。
ここは、注文制作ではない貴重な織屋さんでした。
以降、ここでほしいモノを欲しいだけ購入して、重宝していたのですが、ビックリ。
困りましたね。

多少の在庫は残っているとのことで、多めに注文しました。
しかし、今後のことが心配です。
勿論、「レーヨン」などの紐は、各所で既製品が売られてはいます。
だが小生の感覚では「レーヨン」は、所詮、安物の代用品でしかありません。

紐まで正絹の駒袋。
こんなところにも、こだわっているのですが、いつまでこだわれるかです。
時代遅れですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726