中将棋連盟の方から、問い合わせのコメントいただきました。
概略は先に説明しましたが、文字は、400年前の水無瀬兼成卿の筆跡を基本にしています。
一番良いのは現物をご覧いただくことかと思います。
Hさん、お住まいはどちらでしょうか。
遠方の場合は、サンプルをお届けしてもよいのですし、 もし、工房へお越しいただけるなら、現物全体をご覧いただくのが一番良いのですが、いかがでしょうか。
コメント欄は、個人情報流出には十分留意しますので、ご連絡先などお知らせください。
この中将棋駒は、あくまで実戦で使っていただくことを前提に制作。毎日使っての耐久性にも配慮し、小生の命ある限り対応したいと考えております。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726