きのうは早起き(5時)して
3ヶ月ぶりに日光足尾病院へ腰痛の治療に出かけた。
開院は9時半だが、
できるだけ早い時間に行って受付の順番を待つ。
それでも既に福島や群馬の方からやってくる人たちが居て
なかなか5番以内にはなれない。
春はあけぼの・・・・・・
病院に向かう途中
おぼろな朝もやの中から
男体山と日光連山がその威容を現わす。
見慣れている筈の景色が
なんとも厳かで神聖な気分になってくる。
三文の徳とは
このような心持ちを言うのだろう。
午後からは
宇都宮にてとある役員会に出席する。
この会にはいつもイライラ・ムカムカさせられるが
きょうの私はちょっと違う。
三文の徳が効いており
くだらない意見にも耳を傾けることができた。
終始ニコニコ とても寛容であった。
わたしが「ぼく」ではなく「私」と自分を言うときは
比較的おだやかな心境であり
「ぼくはネー」なんて言うのはわたしが不安定なときである。
椿屋敷物音立てず暮らしゐる