「2012DA14」 という小惑星が
地球に接近している。
直径45M 重さ13万トン。
今月16日AM4時24分インド洋上空で最も接近する。
その距離は月までの距離の13分の1というから
すぐ近くである。
衝突したらそれこそハルマゲドン!
(アメリカの映画にもあった)
でも幸い衝突はせずに通過していくらしい。
小惑星は暗いので肉眼では見えない。
音もなく黒い塊が傍を横切って行くなんて
なんとも背筋の寒くなるような話。
宇宙の闇に寂寞と浮遊している青い星。
常にドラマチックでスリリングな状況にさらされている。
もっと大切にしないといけないな。 (下野新聞より)
ローソンに予約しておいた恵方巻を食べる。
(南南東に向かって)。
気のせいだろうか。
なにやら嬉しいことが起きそうな気分。
今日は穏やかで春のような陽気。
どこかで山火事でもあるのだろうか
遠くをサイレンが走る。
いとこのサナエからサザエが送られてきた。
安全できれいな日本海のサザエ。
貝類大好きの三軒におすそ分け。
わたしはエスカルゴ風にして食べる。
(ニンニク・バター・パセリ・白ワインにて壺焼き)
とある町の雨の屋台の焼さざえ
(昔 NHK俳句大会で入賞)
セシウムの苦みも少し焼さざえ
3日夕方5時、節分の豆をまく。
以前私の声に振り返った自転車が
電柱に衝突したことがあるので
通行人が居ないのをよく確かめてから豆をまく。
「鬼は外! 福は内!」