我が家で使っている石鹸。
以前ご紹介した台湾の「阿原石鹸」
あと、タイの石鹸も使っています。
ただ、個人的にはタイのは若干刺激の強いものもある気がします…
合う合わないは人それぞれだと思いますので…。
どれも植物が入ったものです。
緑豆、ヨクイニン、レモン、紫根、杏仁、マンゴスチン、レモングラス、黒米…いろいろ。
気功を始めてから、味覚もそうですが、いろいろなことに敏感になるので
石鹸にも興味を持ちいろいろと使っています。
せっかくですからね、
こういう事も楽しみにしながら取り入れて行こうと思います!
自分用のメモも兼ねて参考までに
「マンゴスチン」について
中国名:山竹(莽吉柿、凤果)
性味 果: 性平、味甘、微酸 (皮: 性涼、味苦、涩)
帰経 脾、大腸、肺
効能 果: 健脾生津、止瀉 (皮: 消炎止痛)
适宜 脾虚腹瀉、口渴口干、烧傷、烫傷、湿疹、口腔炎
禁忌 糖尿病、腎病、心臓病
描述 1.清凉解热:山竹含有一种特殊物质,具有降燥、清凉解热的作用,这使山竹能克榴莲之燥热,在泰国,人们将榴莲山竹视为“夫妻果”,如果吃了过多榴莲上了火,吃上几个山竹就能缓解;
2. 滋补:山竹含有丰富的蛋白质和脂类,对机体有很好的补养作用,对体弱、营养不良、病后都有很好的调养作用。