心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

習慣の話その2

2012-04-25 00:00:01 | 気功養生的話

人は生まれ育った環境でいろいろと覚え、

それが習慣になっていきますよね…

これからお父さんお母さんになる方や、ベビーのいる方、そして子供たちに

気功に触れてほしいと思うのは、

なるべく役に立つ習慣で生活できるといいなと思うからです。

 

先日中国からいらした胡麗娟老師は

「本来の自分(先天の自分)は無条件で自分の事を愛しています」

と表現をされていました。

 

今の習慣で生きている自分

つまり、後天の自分は…どうでしょうか・・・。

その後天の習慣・・・

自分の事を大切にする習慣ですか?

無理させてませんか?

 

同じ人間でも、もし環境が変わっていたら

 

違う習慣を身につけていたでしょうからね…

 

習慣は大切です。

そして・・・ 

習慣はどういうものかを知ることはもっと大事だと思います。

 

 参考までに以前の習慣について書いた日記

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする