心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

イキイキして・・・

2013-02-06 16:26:56 | 気功体験談

今回は、生徒さんから寄せられた体験談をご紹介いたします。

生徒さん方には私のほうこそ感謝なのです! 

気功の魅力を体験してくださっていることに本当に感謝!

実際にキラキラと輝いてくれる姿を目にすることで私の自信にもつながります!

 

そして、私では表現できないような言葉で説明してくださるので

ありがとうですね!

みなさまも、ぜひ読んでみてください!

 

気功といってイメージするものは「見えない力で人が飛ばされる」「宗教チック?」等…気功と出会う前は何となく怪しいという印象ありました。

そんな私が友人に誘われ恐る恐る勇気と好奇心を持って田邉先生の気功の教室に伺ったのが最初の気功との出会いです。

教室では、足首を回したり他に若干難しい動きはありましたが、以前ヨガの経験があった私には思ったよりも単純な体操でヨガよりラクかも?それでいて体は気持ちいいし、失礼ながら全然怪しくもないし、これなら続くかもしれない!という印象を持ちました。

続けていくと、体を意識出来る範囲が大きくなり、出来ていると思っていた体操が全然出来ていない事に気づいたり、食の好みや選ぶものが変わっていったり…。体だけでなく習慣さえも変化しています。

自分の事より他の生徒さんの変化は顕著に見えて皆さん肌がキレイになったり、体が細くなったり…イキイキしているのを見ると、続ける事の大切さを実感し田邉先生のもとで気功に出会えた事に心から感謝しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い茶器やお茶たち(台湾)

2013-02-06 08:32:11 | 旅行(台湾)

今回の台湾ではマッサージもいくつか行きました。

初の美顔メニューにもチャレンジ!!

終わったあとはすっきり~!

ただ・・・

私は顔をいじられるのがあまり好きではないので、たまにならいいかも・・・です。

美顔マッサージとはちょっと違いますが・・・

糸を使った産毛取りというのもあります。

これはまだ未体験です!

興味あるので、いつかはチャレンジしてみたいです!

 

台湾は美顔に限らずマッサージが安いので

行った際はそういう楽しみもぜひぜひ! 

 

お茶もディープな感じの薬草茶からすてきなお茶までいろいろあって楽しい台湾!!

空港で見かけたお茶は五色のパッケージで素敵!

五行の色ですね!

 

 

今回は、街中のお茶屋さんで茶器も買ってしまいました!

中国で買うより高いので、台湾で茶器を買うことは少なかったのですが・・・

かわいいのがあるんですよね・・・

可愛い茶器に囲まれてとっても素敵に見えたので買いました。

(写真では普通に見えるかもしれませんが・・・。)

これはひとつ300円くらいです。

バラで六個購入しましたので1800円ほど。

セットになっているものだと、これに茶壷(急須)、茶海がついて6000円ちょっとになります。

なんだか、セットの方が割高に感じました・・・・ 

もし、気に入った茶杯があったらバラでも購入できるので頼んでみるといいかもしれませんよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする