春を迎えると いつも気になる中国茶
左能典代さんの東京の岩茶房まではなかなか行けませんが 今回は「神戸岩茶荘」へ
『茶の養生師』がいる茶房で 目で診断する【眼心】のお話も聞けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/c2fda94fcf50f5eeba5ca1294fea3858.jpg)
この日はお勧めの「凍頂烏龍茶」の淹れ方を教わりつつ静かに味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/5367b927fbc2f11cac6d4a5e2e657115.jpg)
あまり知られていない中国茶房の穴場です
神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-5 三琴ビル二階 神戸岩茶荘 http://www.gancha.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/a2c0c02217cd0ab28609fb0d932dfce1.jpg)
磯上通りに向かって歩を進めると 以前メンバーと一緒に訪れた 『磯上邸』の暖簾が見え 店頭に出ます
店内は相変わらずゴージャス
http://konigs-krone.co.jp/ricardina/index.html
4時半を過ぎるとくつろいで居た ママ友グループも個々に散会してグッと静かに
お誕生プレゼントを少し買って 外に出た通りの斜め前に
紅茶の会でも好評のティバッグ『アーマッド』のショップのあるビルが目にとまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/458703a18bf0deaa4072a6fc6416e90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/efe15c6addd8662e8bcd054eabbc6226.jpg)
せわしない気はしましたが 春の宵 心地よい満足度の高い自分のこころ磨きになりました
左能典代さんの東京の岩茶房まではなかなか行けませんが 今回は「神戸岩茶荘」へ
『茶の養生師』がいる茶房で 目で診断する【眼心】のお話も聞けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/c2fda94fcf50f5eeba5ca1294fea3858.jpg)
この日はお勧めの「凍頂烏龍茶」の淹れ方を教わりつつ静かに味わう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/5367b927fbc2f11cac6d4a5e2e657115.jpg)
あまり知られていない中国茶房の穴場です
神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-5 三琴ビル二階 神戸岩茶荘 http://www.gancha.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/a2c0c02217cd0ab28609fb0d932dfce1.jpg)
磯上通りに向かって歩を進めると 以前メンバーと一緒に訪れた 『磯上邸』の暖簾が見え 店頭に出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/ba397994c49511df6d06c9209eb62936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/3442f1983267b974cc63ad0996ba03f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/ce8553d0460490e48609c7244004751e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/56bc216051a36513f74530731fa7bece.jpg)
http://konigs-krone.co.jp/ricardina/index.html
4時半を過ぎるとくつろいで居た ママ友グループも個々に散会してグッと静かに
お誕生プレゼントを少し買って 外に出た通りの斜め前に
紅茶の会でも好評のティバッグ『アーマッド』のショップのあるビルが目にとまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/458703a18bf0deaa4072a6fc6416e90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/a9be2ac0ed121b88a36777345749f538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/7d35a9b513a1cacd5ebedde355d59820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/efe15c6addd8662e8bcd054eabbc6226.jpg)
せわしない気はしましたが 春の宵 心地よい満足度の高い自分のこころ磨きになりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます