
温州ミカンのシーズンがそろそろ終わりに近づいたこの頃…当地香川から「セトカ」とネーミングされた新種のオレンジが売り出されました 外皮が薄く身はネーブルのようにジューシーで甘い上質のオレンジです
今月のホワイトディのためと云いたいのですが ほんとはこの「セトカ」のジュースのために今回のスゥイーツは「クレープシュゼツト」を作ることにしました
クレープは 薄力粉100g 砂糖30g 全卵3ヶ バター50g 牛乳300cc を混ぜ合わせて30分ねかせてフライパンで焼く…という常套の作り方
肝心のオレンジソースも角砂糖6ヶにオレンジの香りをつけ フライパンでカラメル状にし「セトカ」のジュース100ccを加えて作る
フライパンのオレンジソースにクレープを折りたたんで並べ少し柔らかく煮たらOK
演出にグランマニエをかけてフランベするというもの

火をつけてほのかな青い火を楽しむ大人向けのバホーマンスが楽しい!
今回はご当地紅茶と言えないけどバングラディシュ産のCTC紅茶
大阪堂島の『ムジカ紅茶専門店』から分けていただいた特別のもので銘は『スター・オブ・ベンガル』
お鍋で煮だす「チャイ」の味わいがクレープシュゼットに良くあって最高の紅茶会になった


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます