行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

蛇とにらみ合い

2008-08-14 23:34:50 | Weblog
シマヘビ

元来,蛇はどちらかというと苦手であり,
子供の頃から積極的に接するのは避けていました.
友人の中には蛇が好きな子がいて,
通学途中に捕まえて腕にまいて学校に持ってくるやつもいました.
子供心に「すげぇなあ」「勇気あるな」と思ったりもしていました.

蛇の種類はアオダイショウ,ヤマカカシ,シマヘビのいずれかだったと思います.
マムシもいたようですが,さすがに手を出さなかったと思います.
当時の私はアオダイショウはわかりましたが,
ヤマカカシとシマヘビの区別はつきませんでした.
いまもはっきりとはわかりませんが模様が違うようです.
いずれも毒のない蛇と思っていましたが,
最近,ヤマカカシは毒を持っていることがわかり,
死亡事故も発生したことがあるようです.

先週です.蛇を眼前に見ました.シマヘビだと思います.
自然公園を散歩中,草原からスルスルと出てきました.
思わず足が止まり,蛇をじっと見ていました.
すると,蛇もこちらに気が付いたとようで,
動くのをやめて,こちらの様子をうかがっているようです.
しばらく,両者とも動かず,さぐり合いです.
カメラを持っていましたので思わず撮った一枚が今日の写真です.

 動けずヘビとにらみ合う散歩道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする