千鳥ヶ淵で桜を楽しんだ後は北詰橋門より東御苑へ、
ゆっくりと春の花を散策しながら大手門に抜けました(4/1)。
北詰橋門から東御苑に。
ハナモモが赤、白、桃と3色そろって見事に咲いていました。
横の建物はその名も桃華楽堂、
昭和41年に香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽ホールです。
トウゴクミツバツツジ。
見事な花付きです。
カメラのホワイトバランスは風景、
さらにマゼンダを+2、アンバーを+1にしたまま、
ピンク色が実際よりかなり鮮やか、刺激的です。
天守台に上ってみると土堤にツクシ、
皇居にもツクシが生えています。
この日は新しい元号である令和が公表された日、
平成から令和へ。
ユズリハ(譲葉)が蕾を膨らませていました。
バラ科ハナカイドウ。
美人の代名詞にもされる花、
あでやかに咲いていました。
シャクナゲ、
セイヨウシャクナゲが咲きだしていました。
早くもヤマブキにも花。
マゼンダとアンバーを少しプラスにしたせいでしょうか、
黄色の花色がより濃く写り、文字通り山吹色です。
キイチゴらしいキイチゴ、
カジイチゴの白い花です。
モミジイチゴと同じく葉はモミジ形ですが
花の付き方が違います。
飾電灯が一つ、
皇居正門前の石橋に設置されていたものだそうです。
その近くにトサミズキとシナレンギョウの花、
トサミズキは花も終わり、葉が展開し始めています。
ゆっくりと春の花を散策しながら大手門に抜けました(4/1)。
北詰橋門から東御苑に。
ハナモモが赤、白、桃と3色そろって見事に咲いていました。
横の建物はその名も桃華楽堂、
昭和41年に香淳皇后(昭和天皇の皇后)の還暦記念として建設された音楽ホールです。
トウゴクミツバツツジ。
見事な花付きです。
カメラのホワイトバランスは風景、
さらにマゼンダを+2、アンバーを+1にしたまま、
ピンク色が実際よりかなり鮮やか、刺激的です。
天守台に上ってみると土堤にツクシ、
皇居にもツクシが生えています。
この日は新しい元号である令和が公表された日、
平成から令和へ。
ユズリハ(譲葉)が蕾を膨らませていました。
バラ科ハナカイドウ。
美人の代名詞にもされる花、
あでやかに咲いていました。
シャクナゲ、
セイヨウシャクナゲが咲きだしていました。
早くもヤマブキにも花。
マゼンダとアンバーを少しプラスにしたせいでしょうか、
黄色の花色がより濃く写り、文字通り山吹色です。
キイチゴらしいキイチゴ、
カジイチゴの白い花です。
モミジイチゴと同じく葉はモミジ形ですが
花の付き方が違います。
飾電灯が一つ、
皇居正門前の石橋に設置されていたものだそうです。
その近くにトサミズキとシナレンギョウの花、
トサミズキは花も終わり、葉が展開し始めています。