花の少ない12月ですが。
我が家の庭の房咲き水仙が
今年は早くも12月に花をつけていました(12/11)。
この水仙、例年は暮れから正月、
昨年はとても遅く、2月になって咲いたように記憶しています。
咲く時期が年によってずいぶん違うようです。
これも我が家の庭、
金木犀の木の下、沈丁花の木に隠れて、
紅いミニ薔薇が12月になり、密かに花をつけていました。
花が咲くまでは、存在さえ忘れられていました。
植木鉢に入れられ、
棚の上にほぼ放置されていたカニシャボテンも
12月になり花をつけてくれました。
窓につけられているクリーム色のブラインドが
背景になりました。
我が家の庭の房咲き水仙が
今年は早くも12月に花をつけていました(12/11)。
この水仙、例年は暮れから正月、
昨年はとても遅く、2月になって咲いたように記憶しています。
咲く時期が年によってずいぶん違うようです。
これも我が家の庭、
金木犀の木の下、沈丁花の木に隠れて、
紅いミニ薔薇が12月になり、密かに花をつけていました。
花が咲くまでは、存在さえ忘れられていました。
植木鉢に入れられ、
棚の上にほぼ放置されていたカニシャボテンも
12月になり花をつけてくれました。
窓につけられているクリーム色のブラインドが
背景になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます