コロナ禍で酒に弱くなったよっぱらい親父。古希を過ぎ、腰痛に悩みながら今は家庭菜園に精を出す。慰めは3匹の猫。
よっぱらい親父の独り言
カレンダー
2019年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(538) |
最新の投稿
節分の豆まき |
イチゴの白い花 |
2025謹賀新年 |
最近の変な話 |
ラディッシュの収穫、3回目 |
今年も大根のビール漬けを作る |
久しぶりの畑仕事 |
イチゴ栽培、昨年のリベンジ |
近所の家族と恒例の芋掘りをした |
囲碁と人生 |
最新のコメント
よっぱらい親父/乾燥芋づくりをした |
はな/乾燥芋づくりをした |
はな/乾燥芋づくりをした |
はな/雑草だって名前はある |
はな/もう暦の上では冬 |
よっぱらい親父/何の花? |
はな/何の花? |
よっぱらい親父/東京散歩~柳嶋妙見様と亀戸香取神社など |
はな/東京散歩~柳嶋妙見様と亀戸香取神社など |
よっしー/尿道狭窄・・その後 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yopparaioyaji | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
定年退職して16年目となる。我が家にはタヌキが住みついており、その子どもたちは3人。それぞれが配偶者に恵まれ独立している。孫6人。猫3匹。腰痛に苦しみながら家庭菜園を楽しんでいる。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
タヌキがルンバを買った

ついに、同居のタヌキがルンバを買った。
親父は、「我が家は障害物が多いので役に立たない」と反対だった。
居間には、ソファーもあるし座卓も座布団もある。
カーペットだって敷いてある。
台所も、テーブルとイスも4脚置いてある。猫の餌用のテーブルもある。
ルンバは、たちどころに行き場を失い、熱くなって故障するに決まっている。
宅配便でルンバが来た。タヌキが密かに注文をしていたのだ。
様々なことにおいて、親父には決定権がない。
充電をして、早速動きを見る。
うなって動く新たな生き物に猫は座卓の下に避難した。
きっとどこかでつまずくに違いない。
ところが、床ふきロボット掃除機は、床とカーペットの段差を乗り越えた。
そればかりか、敷居を乗り越え台所に行く。
廊下に行くと1段下がった玄関がある。落ちると思いきや、引き返す。
廊下から畳の部屋に行く。まるで生きているかのようだ。
あちこち回り、1時間ほどして居間に置いた自分のホームに着き、静かになった。
たっぷり取れたゴミを捨てながら、タヌキの満足ような顔。
また、タヌキの暇な時間が増えた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )