昨日は蒲田へ。
蒲田、初めてです。初めての街に行くのはワクワクします。
東急多摩川線にも初めて乗りました。他の東急と車両がちがう。7駅しかないのね。なんだかいいな、いいな、楽しいな。
でも、目的地は京急のそばだった。JRを抜け、寒い中てくてく歩いてつきました。まず京急に。
高架の下を通ろうとしたら、わわ、何、これ、線路がびゅーんと見えてる。ますますうれしい。
人がいなかったので、撮りました。
反対側も。
あそこはホームなのかな。こんな踏切を普通に渡るってあんまりないような気がします。高架になっているのが一種要塞のようでもあるし。
凝視していたら、自転車の人が通りました。わわ、きっと私、アヤシイ(^^;)。
さて、向かった先は、大地を守る会の「オーガニックフェスタ」。
お休みしたり再開したりしてるけど、大地歴は長いです。でも、こういう大きなイベントには今まで参加したことはありません。
地元の港北センターでのおさかなまつり?みたいなのには昔何度か行きました。おいしくって楽しかったなあ。食べきれないほど買っちゃって。
体調が万全ではなかったので、人がたくさん集まるところへ行くのは躊躇したけど、今回は料理研究家・随筆家の辰巳芳子さんがいらっしゃってお話をされるとのこと。こんな機会はまずない。絶対行きたい。
会場内は、予想通り、たくさんの人・人で賑わっていました。
「オーガニックマルシェ」は大地の生産者の方たちのお店が並び、いろいろ試食ができました。結構いろいろなものを買っているので、あまり知らないものはなかったけど、そうか、こういう人たちが作っているのか、というのがわかるのは楽しい。
しばらく知った人と話したりしていたけど、トークステージのほうが混んでいる模様。早く行かないと座れないみたい。
と慌てて行ったけど満席。どうしようと見ていたら職員の方がいらしたので聞いてみたら、最後のひとつの席を見つけてくださった。あーありがとうございます。感謝感謝。
そして、お話が始まったのだけど、これはまたあらためて。
16時の会場終了までうろうろしていたのだけれど、いろんな人との出会いがありました。
まず、「原発とめよう会」のブースで、あれれ、見知った顔。
11月の「炊き出し報告会」を聞きに行ったときに道で迷って一緒になり、お話を一緒に聞いたご婦人でした。あのときだけの関わりだったけど、わかって声をかけていただきました。
こんな風にして再会できるんですね。
それから、「学校給食を考える会」のところでは、PTAで給食のことに取り組んでいたときに聞きに行った横浜の夏季学習会?、その時のことを覚えていてくださった方にお会いしました。もう6年以上前です。すごいです。
それから、岩手の、短角牛の生産者の素敵なおじさまと仲良くなりました。短角牛、あのおいしいお肉。いろいろ聞きたかったけど時間なく。またいつかお会いできるだろう。楽しみ楽しみ。
その他、お忙しいのに手を止めて、時間を作ってくださり、お話させていただいた大地を守る会の職員の方々。再会うれしかったです。
美味しいにおいでいっぱいだった会場内ですが、気がついたら何も食べずに過ぎていました。でも、もうほとんど売り切れてる・・・。
コーヒーくらいと思って買ったオリジナルブレンドがおいしくて、2杯も買いに行ってしまった。
テーブルのところに座っていたら、お隣りの2才の男の子とちょっと仲良くなりました。おいしそうに食べてたツナサンドを私も買いに行って、トークステージを聞きながら、おいしくいただいて・・・。
ほぼ完売の「震災復興屋台」でかろうじて買えた、陸前高田の「タイム」さんのツナサンド。
「お刺身でもいただける鮮度のをツナ缶にしているんです」と聞いたとおり、しっかり「魚」でした。ひと缶買ってきました。気仙沼のメバチマグロって書いてあります。それと、菜種サラダ油、野菜スープしか入ってません。
楽しみです。どうやって食べようかな。
最後のステージでは被災地の生産者の方々、炊き出しに行かれた方がお話をされていました。
途中からしか聞けず残念。でも、こうして元気に頑張ろうとしている方々のエネルギーが伝わってきました。
前にブログに書いた激ウマおでん、その時のおでん種の「遠藤蒲鉾店」さんも壇上にいらっしゃいました。あのおいしい練り物、また食べられてよかった。これからもずっと作ってほしい、そう思いました。
「おでん」の記事は → こちら
私にできることは何か。まず買って食べることじゃないか。そして、関心を持つこと、持ち続けること、忘れないこと・・・そうメッセージを受け止めました。
たくさんの人たちの思いの詰まった、あたたかいイベントでした。外はとっても寒かったけど、心はぽかぽかして帰りました。
ありがとうございました!!