2020/07/13
昨日はひろばで行われているフラダンスの練習に行ってきました。7月からプログラムも再開されたのです。
先生や参加の皆さんと会うのも半年ぶり。
「忘れちゃったでしょうから、最初から」ということで、基本から教わりました。膝を曲げながら左右にステップしていくと、ちょっと筋肉痛。
いつも歩いているつもりだったけど、筋肉の使い方が違うのだなあ。
ハワイアンの曲を踊って、最後には汗をかいて楽しかったです。クーラーを入れながら、窓は全開、みんなマスク着用。
先生はフェイスシールドを着用。声を出す人はフェイスシールドを着用しなくてはならないのです。先生は途中、「だんだん苦しくなる。ちょっと休ませて」とおっしゃって、30分経ったらはずして休憩です。
私も、今度のリトミックで同じフェイスシールドを使うつもりですが、試しに装着してみると、長くつけているとやっぱり苦しい。思ったより息苦しく、声もこもるし、こめかみあたりに締め付け感があります。
でも、前もってそうなるとわかっていれば、対処法も考えられます。
職員さんの手作りマスクをいただいてきました。
ありがたいです。マスクは何枚あってもいいですから。