【台風一過
の山形・大朝日岳】 東日本大震災から8年。大きな被害を受けた太平洋側の被災地域では、復興はまだ終わっていない。今後のさらなる復興や行方不明者が少しでも見つかるようにと願いながら、久し振りに八戸のおばんさん家や仙台の子供の所などをベースに山行
一度乗りたかった2018年の新造船シルバーティアラ(SILVER TIARA)※一部HPから
宝石
のように凛と輝くティアラをイメージしたという船内
乗船手続長蛇の列
船内は快適さとプライバシーを重視した客室設備が設けられている・・・しかし
台風の影響で
揺れまくり・・・
呑まないと眠れません
※ちなみに、シルバーフェリーは「三陸復興キャンペーン」として、宮蘭航路開設1周年記念割引を実施し、宮古~室蘭間で乗用車や旅客料金を40%割引
している。
今日は、五葉山(岩手県)の予定だったが、赤坂峠で天候判断し潔く撤退南下します
前から気になっていた愛宕山(宮城県石巻市)94.8mへ
本当は、曽波神山(そばのかみやま)と呼ぶ。平地にポッコリと盛り上がっている低山。北上川から見ると、離れ小島のようだ。この山、曽波神社&愛宕神社&稲荷神社がある
曽波神社から急登階段続く
5合目曽波神社
さらに登って愛宕神社
愛宕神社の裏に四等三角点▲点名・愛宕山があった
参考地図
往復20分・・・仙台で呑むしかない
・・・To be continued
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます