昨日は一年半ぶりのOB会。台湾出張から帰った来た仲間も直行で合流、台湾も国内出張並みと苦笑いしてた。
日本橋で”一生幸福”だったかなぁ限定86本の内の一つを飲んだのと北海道のキュウリ(魚)を焼いたものを頭からまるかじり!とてもうまい。
今日の散策はどうするかと思ったが…隣町迄出かけた。
散策は、あまり収穫は無かったが、ベランダで煙草を吸っていると夕焼けが。夕焼けはやはり”雲の形”次第で趣が変わる。きれいだが今一つか
今日出かけたのは里山の後の木が残るさえずりの森:
此処は野草より木だね。目立ったのはこの苺の実。草苺(クサイチゴ)の実の様だ、此処は非常に多い!花が咲いている頃は比較的大きな白い花なので
きっと目立ったに違いない。
林の中に入ると今度はこの赤い実が目立つ!鶯神楽(ウグイスカグラ)だね、こんなに多くの実をつけているのはあまり見ないかも?この状態で林の
中に沢山ある。キイロスズメバチが途中から付いてきてシツコイので早々に退散する事に
”さえずりの森”から出て周りをみると白っぽい蛍袋(ホタルブクロ)がポツンと咲いていた。この方達の季節も始まったかぁ。
野草としてはこの方しか収穫なしだね。
自宅の最寄り駅から自宅まで緑地帯を遠回りして帰って来きた時、ちょっとした出会い:
大金鶏菊(オオキンケイギク)が夕方の日差しを受けて鮮やかに咲いていた。別に珍しいものではないが、それまで大繁殖して群生していたものが
指定外来種にされてから、あまり目に触れなくなってきたかも知れない!在来種に影響は与えるかもしれないが長年放置してきたものを急に撲滅させる様な
事をやるのはどうなんだろう?それなら大きな害をなしている洗熊(アライグマ)を撃滅すべきだと思うが勝手に捕獲できないと言うのも片手落ちで
矛盾する姿勢だよなぁ。